タグ「裁判」の記事一覧
2017.03.07
外務省がやっと米慰安婦像裁判を支援 安倍外交は「歴史戦全敗」を更新中だが
外務省が米最高裁に提出した意見書。 《本記事のポイント》 日本政府が慰安婦像裁判に意見書を提出し、日系人らを支援 政府の支援は評価できるが、後から言い訳をつくるため!? 敗北続きの安倍外交の「歴史戦」は戦略不在 米カリフォルニア州グレンデール市に設置された「慰安婦像」の撤去をめぐり、地...
2016.09.18
「辺野古裁判」の報道 メディアによってこんなに違う
福岡高裁那覇支部は16日、翁長雄志・沖縄県知事が、基地が移設される予定の辺野古沿岸部の埋め立てへの承認を取り消した行為を、「違法」だとする判決を出した。 2013年に仲井真弘多・前知事が埋め立てを承認していたにもかかわらず、翁長氏は知事に就任後、2015年10月に承認を取り消した。 政府はこれを、「アメリカから...
2015.04.29
差し止め判断は司法の「メルトダウン」 原発再稼働に横やり - The Liberty Opinion 5
2015年6月号記事 The Liberty Opinion 5 差し止め判断は司法の「メルトダウン」 原発再稼働に横やり 福島原発事故からすでに4年以上が経過したが、原発再稼働の見通しが立っていない。昨年度はついに稼働実績がゼロ。そうした中、関西電力・高浜原発(3・4号...
2015.02.27
「言い訳記事」がさらなる名誉毀損に - 週刊文春が幸福の科学への謝罪広告を掲載 - The Liberty Opinion 4
2015年4月号記事 The Liberty Opinion 4 週刊文春が幸福の科学への謝罪広告を掲載 「言い訳記事」がさらなる名誉毀損に 文藝春秋社が発行する「週刊文春」(2月12日号)は、このほど確定した東京高裁の判決を受け、次のような全面1ページの謝罪広告を載せた。 「(中略)記事の掲...