タグ「習近平」の記事一覧
2020.02.24
結局、独裁者が「神」になる中国 無神論は本当に危ない
鄭州市にある三自教会の図書室の書棚に並ぶ、中国共産党に関する本。写真:Bitter Winter ウェブサイトより。 中国では、習近平国家主席が「新しい神」になろうとしているようです。その状況からは、無神論がいかに人々にとって危険であるかを読み取ることができます。 中国では、すべての宗教活動が国家の管理下に入るという法律が、今年2月...
2020.02.06
武漢肺炎 「葬祭場」を見れば死者数は2千以上!? 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 葬祭場の稼働状況から見積もると、武漢肺炎の死者数は2000人超? 別資料、別地域を考えればその人数はさらに膨らむ 習近平氏の独裁=全て習氏の責任 現在、「新型コロナウイルス」(以下、「武漢肺炎」)が武漢市を中心に流行している。中国当局は、死者数を425人(2020年2月4日1...
2020.01.30
ヒトラーを超える迫害も 習近平主席を国賓にすべきでない理由 - ニュースのミカタ 3
2020年の新年の挨拶を述べる習氏。写真:新華社/アフロ。 2020年3月号記事 ニュースのミカタ 3 国際 ヒトラーを超える迫害も 習近平主席を国賓にすべきでない理由 ニュース 習近平氏が国賓待遇で訪日へ 今春、中...
2020.01.30
地域活性化のために消費税率は下げられる - 大川隆法総裁 講演会Report 「『鋼鉄の法』講義」
2020年3月号記事 大川隆法総裁 講演会Report 地域活性化のために 消費税率は下げられる 「『鋼鉄の法』講義」 2020年1月5日 東京正心館 『鋼鉄の法』 大川隆法著 幸福の科学出版 1月5日...
2020.01.29
大川隆法 霊言1000回突破「プロ」が霊言を読み続ける理由
2020年3月号記事 大川隆法 霊言1000回突破 REIGEN 「プロ」が霊言を読み続ける理由 大川隆法・幸福の科学総裁による公開霊言が、2019年末に1000回を突破した。 霊言とは、過去の偉人の霊や生きている人の守護霊などが大川総裁の口を通じてその言葉を語る神秘現...
2020.01.22
民進党幹部が語る、蔡英文の勝利と台湾の未来
1月11日に投開票された台湾総統選は、蔡英文総統が過去最多の817万票の得票により再選された。同時に行われた立法議員選挙でも、与党・民進党は、過半数となる61議席を確保した。民進党幹部として中台政策の立案に関わる林琮盛氏に、今回の選挙をめぐる情勢について聞いた。 (取材・編集 幸福の科学 国際政治局長 藤井幹久) ◆ &...
2020.01.22
民主主義を決して受け入れない中国共産党 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 香港の「民主化」デモに、さらなる強硬姿勢を見せる中国 台湾を「覚醒」させた習近平の焦り 民主主義の意義を理解せぬ中国 「中国政府 対 香港・台湾」の意志の相違が、いよいよ先鋭化してきている。 2019年11月24日、香港では区議会議員選挙が行われ...
2020.01.06
大川隆法総裁、法話で習近平主席の国賓来日に反対
大川隆法・幸福の科学総裁は5日、東京都内の教団施設「東京正心館」で、法シリーズ最新刊『鋼鉄の法』を参考書籍とする、「『鋼鉄の法』講義」と題した講演を行った。会場には約1200人がつめかけ、その模様は幸福の科学グループの中継網を通じて全国に中継された。 アメリカとイランの対立 大川総裁は法話の冒頭、「2020年は...
2020.01.06
ウイグル弾圧に声を上げるイスラム教徒 「神を信じる国」と「信じない国」との戦い
新疆ウイグル自治区カシュガル地区。国民休日の日に、中国の国旗が掲げられている様子。写真:Chris Redan / Shutterstock.com。 《本記事のポイント》 ウイグル弾圧に声を上げるイスラム教徒が現れている 中国の戦略は、投資や石油購入によって、イスラム教国を懐柔すること 今起きているのは、神を信じる国と信...
2020.01.01
年末年始セミナー「2019年の総括と、2020年の見通し」 【ザ・リバティキャストMovie】
今回のザ・リバティキャストは、幸福の科学の東京正心館で年末に行われたリバティセミナー「ゴールデン・エイジ マインド」の一部を、抜粋にてお届けいたします(内容全体の約3分の1)。 セミナー登壇者は、本誌の綾織次郎編集長と、HSU経営成功学部の鈴木真実哉ディーン。2019年の総括と2020年の展望について、パネルトーク形式で考えてまいります。 ...