タグ「大川隆法」の記事一覧
2018.05.04
憲法記念日に大川総裁が講演 未来の国家に必要な3つの柱とは?
《本記事のポイント》 改憲に必要な歴史観――戦前から進んだ「民主国」だった日本 金正恩に騙されないために――その指導者は国民のための自らを犠牲にできるか? 板門店での米朝会談を考えるトランプの真意 改憲議論が、揺れに揺れている。 北朝鮮問題や、中国の覇権拡張など、アジ...
2018.04.09
人生で成功したい人へ 『心が豊かになる法則』著者が示す成功サイクルの入り方
誰もが、豊かな人になりたい。そう思って、自己啓発系の成功書を読んでみるが、テクニック論に傾斜していて、何かが物足りない――。 そうした違和感を覚えたり、これから成功書を読んだりしたい人にお勧めしたいのが、6日に発売されたばかりの『心が豊かになる法則』(大川隆法著、幸福の科学出版)だ。 本書は、時間の活用法や、人...
2018.03.29
意見の異なる上司を動かすコツ
写真:xiangtao/PIXTA(ピクスタ) 2018年5月号記事 個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。 意見の異なる上司を動かすコツ 大川隆法 未来への羅針...
2018.02.28
会社を辞める人を減らすには
写真:xiangtao/PIXTA(ピクスタ) 2018年4月号記事 個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。 会社を辞める人を減らすには 大川隆法 未来への羅針盤...
2018.02.28
個性や強みは違っても人生の尊さは同じ - 大川隆法総裁 講演会Report 「情熱の高め方」
2018年4月号記事 大川隆法総裁 講演会Report 個性や強みは違っても人生の尊さは同じ 「情熱の高め方」 2018年2月3日 都城市総合文化ホール(宮崎県) 大川隆法・幸福の科学総裁は2月3日、宮崎県の都城市総合文化ホールで「情熱の高め方」と題して講演を行っ...
2018.02.04
リーダーの役割は「さまざまな人を生かすチャンス」をつくること
大川隆法・幸福の科学総裁は3日、都城市総合文化ホール(宮崎県)で「情熱の高め方」と題して講演を行った。講演の様子は同グループの中継網を通じて、全国に同時中継された。 他人と違っていても人生はそれぞれ尊い 講演の冒頭で、大川総裁は、幸福の科学の教育事業の一つである、「ユー・アー・エンゼル!」運動についてふれた。 ...
2018.01.30
今日は何か前進したか」を自分に問いかける 「『信仰の法』講義」 - 大川隆法総裁 講演会Report
2018年3月号記事 大川隆法総裁 講演会Report 「今日は何か前進したか」を自分に問いかける 「『信仰の法』講義」 2018年1月7日 東京正心館 信仰の法 大川隆法著 幸福の科学出版 大川隆法・幸福...
2018.01.29
釈量子の志士奮迅 [第65回] - それでも「宗教政党」でいく理由
2018年3月号記事 第65回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2018.01.08
宗教戦争終わらせる「キリスト教とイスラム教の神は同じ」という信仰
大川隆法・幸福の科学総裁は7日、幸福の科学・東京正心館で、法シリーズ最新刊である著書『信仰の法』を参考書籍とした講演を行った。大川総裁の説法は今回で累計2700回目となる。講演の様子は同グループの中継網を通じて、全国に同時中継された。 本講演のテキストとなった『信仰の法』の副題には、「地球神エル・カンターレとは」とある。同書の中では、幸福の...
2017.12.25
愛の力で世界をひとつに - 大川隆法総裁 講演会Report
2018年2月号記事 大川隆法総裁 講演会Report 愛の力で世界をひとつに 『愛を広げる力』 2017年12月7日 千葉・幕張メッセ 全国・全世界3500カ所同時中継 幸福の科学の二大祭典の一つ「エル・カンターレ祭」が12月7日、幕張メッ...