タグ「大川隆法」の記事一覧
2021.07.29
地球的意味での善悪を明らかにすべき時代 - 大川隆法総裁 講演Report 「エローヒムの本心」
大川隆法・幸福の科学総裁は7月11日、栃木県宇都宮市の教団施設、総本山・正心館で法話「エローヒムの本心」を行った
...2021.06.29
目標を大きく持つ人は成功が終わらない(前編) - 未来への羅針盤
謙虚さが大事だと分かっていても、自分が優秀だと思っていると、自分の値打ちが下がってしまうような感じがして、謙虚さをなかなか身に付けづらかったり
...2021.06.19
成功体験を持つ人こそ要注意! 被害妄想を乗り越え、長く続く成功への努力を
コロナ禍の環境の変化は激しく、特定の業種で急に売り上げが落ちたり、活動ができなくなったりすることがある
...2021.06.10
東京オリンピック断行すれば、コロナ第5波が襲う 法話「コロナ不況にどう立ち向かうか/Q&A」
新型コロナウィルスが世界で猛威を振るい始めてから、1年半近くが経った。世界の感染者数は1.5億人を超え、日本においても80万人に近づく勢いで増えている。
...2021.05.28
うぬぼれや見栄だけで生きる人の本当の危険 法話「偽我と魔境」
若い頃に「成功したい」「認められたい」と思うことが、人間としての成長に繋がることは事実だろう。
...2021.05.07
"理想"と現実のギャップに苦しむ人へ贈る──「中道」のススメ
仕事でも人間関係でも、「自分の理想像」を求めるあまり無理をすると、たいていそこにさまざまな苦しみが生まれる。
...2021.04.29
経営者が守るべき「強い信念」と本当の意味での「顧客第一主義」 - 未来への羅針盤
私は全くの主婦でしたが、二週間ほど前から小さなお店の経営をしています。
...2021.04.29
世界を美しいものにしたいと思うし、なってほしいと思う - 大川隆法総裁 講演Report 「言葉・愛・呪い」
大川隆法・幸福の科学総裁は3月23日、東京都内の教団施設で、大川紫央総裁補佐と対談を行った。
...2021.04.29
人格力を練ることがリーダーになる道を拓く - 大川隆法総裁 講演Report 「努力と利他の心」
大川隆法・幸福の科学総裁は4月7日、滋賀県大津市の幸福の科学学園関西中学校・高等学校の入学式で、法話「努力と利他の心」を行った。
...2021.04.24
緊急事態宣言は全体主義の練習の一環!? 大川総裁法話「政治について言いたいこと」
3度目の緊急事態宣言が発令され、東京五輪はどうなるかが議論されている。
...