タグ「中国」の記事一覧
2023.12.02
数千億ドル(数十兆円)規模の資金が、今年すでに中国から海外へ逃避 中国国内の経済への悲観が強まる
経済的、政治的将来に対する不安から、すでに中国の人々は数千億ドルの資金を中国国内から海外へ逃がしていると米ニューヨーク・タイムズ紙(12月1日付)が報じています。
...2023.11.28
COP28に合わせて発足予定の「石炭火力禁止連合」に日本も参加と共同通信が報道 仮に事実なら「石炭火力」の選択肢を手放すと、ほくそ笑むのは中国
国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)に合わせて発足する見通しの石炭火力禁止連合に、日本が参加する方向であることを共同通信が「政府関係者」の話として報じました。
...2023.11.23
国際人権団体、中国のモスク破壊を批判し、イスラム諸国にも抗議を求める 経済利益のために同胞を捨てることは許されない
中国当局による、イスラム教の礼拝所・モスクの閉鎖、破壊、改造が加速しています。
...2023.11.22
中国経済停滞に追いつめられる若者たち──"新消費行動"と集団自殺【澁谷司──中国包囲網の現在地】
現在、中国では景気低迷の結果、多数の若者が失業している。就職先が見つからないので、多くの若者は親に経済的援助を頼る
...2023.11.21
台湾総統選に向け、野党連携が決定し、現時点では不透明なるも民進党の候補者を上回る可能性も 仮に親中派が勝てば台湾は中国の支配下に置かれかねない
来年1月に行われる台湾総統選に向けて、親中派である野党の国民党と台湾民衆党がこのほど、連携して候補者を一本化するいわゆる「藍白合作」を発表しました。
...2023.11.18
台湾で肌で感じた、幸福実現党が掲げる「自由・民主・信仰」への大きな期待 【日台友好議連・台湾視察/特別ゲスト講演会レポート】
2024年1月に行われる台湾総統選・立法委員選挙を巡り、中国による軍事的威圧、選挙介入の危機に直面している台湾──。
...2023.11.16
ネパール政府がインドに倣いTikTokを禁止へ──急増する中国脅威論 世界は中国包囲網でまとまるべき
ネパール政府は13日、中国系の短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の利用を禁止する方針を発表しました。
...2023.11.15
キャメロン元英首相が外相に就任 一貫した「親中派」の政界復帰でイギリスは親中に傾く可能性
イギリスのスナク首相が13日、内閣改造を行いました。デビッド・キャメロン元首相(保守党)が新たな外相に就任し、衝撃が広がっています。
...2023.11.14
バイデン米政権が「三正面作戦」を回避すべく中国との対話強化へ 最大の脅威である中国を甘く見てはいけない
5日に行われる米中首脳会談に向けて、バイデン米政権は中国との衝突を回避すべく、対話を強化する方向で動いています。
...2023.11.11
急速に近づく豪中両国 米ハドソン研究員が警鐘「AUKUSが危機に」 日本は賢明な独自外交を
豪中首脳会談が行われるなど両国の急速な関係改善が報じられる一方、中国包囲網の一環としてつくられた米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」の失速が懸念されています。
...