- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【消費税】
21-30件/502件中
2020.03.20
共和党議員、「中国はコロナ被害を賠償せよ」と主張 日本も中国への責任追及を
写真:Evan El-Amin / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 新型コロナの感染拡大で、トランプ氏は国防生産法を発動し「自衛」に乗り出す アメリカでは、損害賠償請求を通じて、中国の責任を追及する動きが起きている 日本も中国の「人災」に対し、責任を追及すべき 新型...
2020.03.20
次期衆院選 石川2区から宮元氏、比例山梨から及川氏・宮松氏 幸福実現党 出馬会見
政策を語る宮元智氏(中央)。 石川県庁記者クラブで19日、幸福実現党の宮元智(みやもと・さとし)氏が記者会見を行い、次期衆院選で小選挙区の石川2区に立候補することを発表した。 宮元氏は1960年、石川県白山市(旧鳥越村)生まれ。石川県立金沢泉丘高校、金沢大学教育学部卒業、金沢大学大学院修士課程教育学研究科修了ののち、大学の講師などを...
2020.03.18
幸福実現党、比例南関東で及川氏、神奈川3区に壹岐氏、4区に岡島氏を擁立
比例南関東ブロックに出馬する及川幸久氏。 次期衆院選に向けて幸福実現党は17日、神奈川県庁で記者会見を開き、南関東ブロックの比例区と、神奈川3区と4区の小選挙区に公認候補を擁立すると発表した。 比例南関東ブロックでは、及川幸久(おいかわ・ゆきひさ)氏、小又英雄(おまた・ひでお)氏、池澤輝子(いけざわ・てるこ)氏の3人が立候補。小選挙...
2020.03.14
「ながら聴き」で時事を追う 新型コロナ続報ver【ザ・リバティキャスト#74】
1週間の記事を「読みきれなかった」「読み逃してしまった」という方のために、特に大事なニュースをトーク形式で、そしてさらに噛み砕いてご紹介・解説いたします。 忙しい方、そして、政治経済はなかなか理解できないという方でも、「時代が動いている感覚」をなんとなく感じていただければ幸いです。 ぜひとも、通勤、通学、そして...
2020.03.13
トランプ氏が「給与税の免除」をぶち上げ 「消費税0%」を超えるインパクト
写真:Jo Galvao / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 新型コロナの影響で、にわかに東京五輪の延期論が高まる 日本経済の先行きが厳しく、安倍政権は補正予算を編成へ トランプ氏は、日本の消費税全廃を超えるインパクトを持つ減税を提案 東京オリンピック・パラリンピッ...
2020.03.12
マイナンバーカードは持たないほうがいいの? 【読者のギモン】
「確定申告の時期ですが、書類提出にあたりマイナンバーカードを持つことを強く推薦する誘導となっているように思います。マイナンバー通知カードが届いていることと、マイナンバーカードを作成することの違いとは何でしょうか? 『「銀行口座と連結すると財産を監視される危険性」との関連で、カードを持つことと持たないことの違いは何?』という話が出ましたので、...
2020.02.29
消費税の増税は「国際公約」だから仕方なかったの? 【読者のギモン】
「SNSで、『消費税10%は、野田政権時の国際公約だから仕方なかった」という声が散見されます。国際公約にもいろいろあると思いますが、この消費税の国際公約ということについて、もう少し詳しく教えていただきたいと思い、メールしました」 ペンネーム・神奈川の虎様より、このような趣旨のお問い合わせが編集部に寄せられました。本欄では、この疑問になるべく...
2020.02.29
消費増税でマイナス成長に 景気が悪いのは台風と暖冬のせい? - ニュースのミカタ 3
「景気全体としては緩やかな回復基調」と政府は発表しているが……。写真:ロイター/アフロ 2020年4月号記事 ニュースのミカタ 3 経済 消費増税でマイナス成長に 景気が悪いのは台風と暖冬のせい? ニュース ...
2020.02.29
衝撃レポート - 中国も知らない新型肺炎の真相「人命を守らない」習近平独裁の終わり
2020年4月号記事 衝撃レポート 中国も知らない新型肺炎の真相 「人命を守らない」習近平独裁の終わり 新型肺炎をめぐる真偽不明な情報が飛び交い、人々は何を信じればいいか分からなくなっている。新型コロナウィルスの真相に迫る。 (編集部 山本慧) ...
2020.02.29
対談 七海 ひろこ × 江口 克彦 - 政治にも「経営力」を 松下幸之助流・日本繁栄の鍵
2020年4月号記事 対談企画 七海 ひろこ × 江口 克彦 政治にも「経営力」を 松下幸之助流・日本繁栄の鍵 「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助氏のもとで23年間側近として過ごした、 PHP総合研究所元社長である江口克彦氏と、...