検索結果 【アメリカ】

2901-2910件/4352件中

  • エジプトがトランプ、そして日本に期待する理由――政府高官に聞いた

    2017.04.22
    エジプトがトランプ、そして日本に期待する理由――政府高官に聞いた

    Hang Dinh / Shutterstock.com   《本記事のポイント》  エジプトの平和は、オバマではなくトランプ氏がもたらす 「アラブの春」が生んだのは、「民主主義」ではなく「テロと難民」  中東の民主主義実現に欠かせないのは「日本の教育支援」   アメリカとアラ...

  • 追い詰められた金正恩守護霊、トランプ氏に挑発メッセージ

    2017.04.21
    追い詰められた金正恩守護霊、トランプ氏に挑発メッセージ

    GongTo / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 威勢のいい米韓日への報復構想 トランプは素早く、派手に動く!? 落とし所は北の「核断念」   核開発を続ける北朝鮮に対して、トランプ米大統領は軍事行動をほのめかし、原子力空母カール・ビンソンを朝鮮半島に向かわせるなど、情...

  • 戦後日本の言論界の「英雄」だった渡部昇一氏

    2017.04.19
    戦後日本の言論界の「英雄」だった渡部昇一氏

      上智大学名誉教授の渡部昇一氏が、心不全で亡くなった。謹んで哀悼の意を表し、安らかな旅立ちをお祈り申し上げたい。   渡部氏は1930年、山形県鶴岡市に生まれ、上智大学へ進学。ドイツ、イギリスへの留学を経て、日本に帰国し、同大学の英文科講師として働き始める。日本エッセイストクラブ賞を受賞した著作『腐敗の時代』をはじめ、生涯の著作は700冊を超える...

  • 中国に依存するミャンマー スー・チー氏も抗えない経済不振

    2017.04.17
    中国に依存するミャンマー スー・チー氏も抗えない経済不振

      《本記事のポイント》 ミャンマーと中国が、石油パイプラインの輸送開始で合意。 背景には、ミャンマーの経済不振がある。 日本はASEAN諸国との経済・防衛面での連携強化を。   ミャンマーが中国に歩み寄っている。   ミャンマーのティン・チョー大統領はこのほど、中国・北京で習近...

  • 北朝鮮軍事パレード 覚悟を決めたアメリカ 「逃げ恥」日本は役に立たない

    2017.04.16
    北朝鮮軍事パレード 覚悟を決めたアメリカ 「逃げ恥」日本は役に立たない

    写真は、2013年7月、祖国解放戦争(朝鮮戦争)勝利60周年の軍事パレードの様子。   《本記事のポイント》 アメリカと北朝鮮の軍事衝突が現実味を帯びている。 国際社会が北朝鮮を甘やかしてきたツケが回ってきた。 30歳過ぎの若造に脅し続けられるのは国家として恥ずかしい。   北朝鮮は15日、初代国...

  • 北朝鮮への「敵基地攻撃能力」に反対してきた“平和”な社説を読み返す

    2017.04.15
    北朝鮮への「敵基地攻撃能力」に反対してきた“平和”な社説を読み返す

    Osugi / Shutterstock.com   《本記事のポイント》  今になり実感する「敵基地攻撃能力」の意味 「平和国家」「軍拡競争を招くな」の議論が招いた現実  公明党への"配慮"も攻撃能力を遅らせた   トランプ米大統領が、北朝鮮への軍事行動に...

  • 米露外相会談が実現 実は対立していない

    2017.04.14
    米露外相会談が実現 実は対立していない

      《本記事のポイント》 米露外相会談でロシアはアメリカのシリア攻撃を非難。 両国の利害は一致しており、優先順位が違うだけ。 米露が協力すれば中東問題の解決は近づく。   ティラーソン米国務長官とラブロフ露外相、プーチン露大統領が12日、会談した。ラブロフ氏は、アメリカのシリア攻撃を違法であると非難し、「...

  • トランプが北朝鮮を攻撃する日、日本が覚悟すべき3つのこと

    2017.04.12
    トランプが北朝鮮を攻撃する日、日本が覚悟すべき3つのこと

      《本記事のポイント》 北の"反撃ミサイル"が日本に向かう可能性がある 韓国が攻められたら、自衛隊が在韓邦人救出に向かう 半島有事の難民は日本が受け入れ?   トランプ米政権による北朝鮮への攻撃が、いよいよ現実味を増してきた。   トランプ氏は6日、日米電話...

  • 新しい世界秩序を創り始めたトランプ氏 決断力を示したシリア空爆

    2017.04.09
    新しい世界秩序を創り始めたトランプ氏 決断力を示したシリア空爆

      シリア北西部のイドリブ県で、4日、シリアのアサド政権による神経ガスとみられる化学兵器の攻撃で、少なくとも70人以上の民間人が死亡した。   2013年にも同様の化学兵器による攻撃があった。その際、オバマ氏は、「化学兵器を使用したら軍事介入をする」とレッドラインを表明していたにもかかわらず、軍事介入をためらった。その時とは対照的に、トランプ大統領...

  • 米エジプト首脳が初会談 オバマ時代に冷え込んだ両国関係を温め直すトランプ外交

    2017.04.08
    米エジプト首脳が初会談 オバマ時代に冷え込んだ両国関係を温め直すトランプ外交

      《本記事のポイント》 トランプ氏はオバマの外交政策を「チェンジ」 オバマ政策により、テロの件数は激増していた アメリカは「世界の警察官」に戻るべき   トランプ米大統領は3日、エジプトのアブデル・ファタハ・アル・シシ大統領をホワイトハウスに招いて会談した。   オバマ前大統領...

Menu

Language