- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【危機】
121-130件/1370件中
2020.06.07
米政権が報告書で「外交で実りがなければ、中国共産党に対して圧力を強化」 日本は旗幟を鮮明にすべき
《本記事のポイント》 米政権は報告書で40年間の対中戦略は見積もりが甘かったと認める 両国は長期的な競争関係へ 報告書は、対中国版「X論文」 米トランプ政権がこのほど、「中国に対する米国の戦略的アプローチ」と題する報告書を発表した。これは2019年の国防権限法に基づいて、議会...
2020.06.01
香港衆志(デモシスト)副主席インタビュー 最前線で「国家安全法」と戦う香港の若者は今
2020年5月27日、「国家安全法」に反対するデモを行う市民に向かって催涙弾を乱射する香港警察。(写真提供:デモシスト) 中国全国人民代表大会(全人代、国会)で香港への統制を強める「国家安全法」導入が正式に決まったことを受け、香港市民は危機感を募らせている。 アグネス・チョウ氏や、ジョシュア・ウォン氏などが所属する香港の民主派政党「...
2020.05.31
コロナ禍に便乗し対外侵出する中国に打ち克つには? 国防費倍増で侵略を止めよ 【HSU河田成治氏寄稿】
5月20日、2期目の就任式に臨んだ蔡英文総統。提供:Taiwan Presidential Office/AFP/アフロ 《本記事のポイント》 中国はコロナをばらまいて、尖閣、台湾、南シナ海奪取に動いている 力の空白と、内政での失策から、覇権拡大に動く 防衛産業に優先的な投資をすれば景気回復になる ...
2020.05.30
「買い物は3日に1度」と強制 小池都知事に全体主義のにおい - ニュースのミカタ 2
5月5日、緊急事態宣言の延長を受け、臨時の記者会見を行う小池百合子・東京都知事。写真:Pasya/アフロ 2020年7月号記事 ニュースのミカタ 2 政治 「買い物は3日に1度」と強制 小池都知事に全体主義のにおい 新型コロナウィルスの対策をめぐり、小池百...
2020.05.30
不況による倒産や失業が相次ぐ恐れ コロナ対策で自殺者が増加? - ニュースのミカタ 4
2020年7月号記事 ニュースのミカタ 4 社会 不況による倒産や失業が相次ぐ恐れ コロナ対策で自殺者が増加? 東京都練馬区のとんかつ店で4月30日、火災が発生。焼死した店主の男性は自ら油をかぶった可能性があるとされています。 男性は都の自粛要請で店を休...
2020.05.30
7月に迫る東京都知事選 幸福・七海氏が小池都知事に挑戦状 - ニュースのミカタ 6
東京都庁で記者会見を開き、出馬表明をする七海氏。小池氏のコロナ対策における「3ミス」を指摘した。 2020年7月号記事 ニュースのミカタ 6 政治 7月に迫る東京都知事選 幸福・七海氏が小池都知事に挑戦状 東京都知事選が7月に迫る中、七海ひろこ・幸福実現党...
2020.05.30
UFO Reading - 上空から護りを固める宇宙人たち
2020年7月号記事 UFO Reading 上空から護りを固める宇宙人たち 大川総裁のもとに、初めて訪れる宇宙人が相次いで現れた。 「地球防衛」や「食料増産」など、宇宙からの支援体制が構築されはじめている。 ...
2020.05.29
スーパーの食品7割減!? コロナで食糧危機がやって来る!
外出自粛の買い溜めで品切れが相次ぐ東京都内のスーパー。写真:ロイター/アフロ 2020年7月号記事 スーパーの食品7割減!? コロナで食糧危機がやって来る! 中国発・新型コロナウィルスは、日本社会の無力さをさまざまな角度から浮き彫りにした。 その状況下で、食糧危機が発生すれば、どうなるのか。...
2020.05.29
コロナ不況は無用な人災 Part.2 Spiritual Advices
2020年7月号記事 コロナ不況は無用な人災 政府は5月14日、39県で緊急事態宣言を解除。一方で、さまざまな行政指導、業界の指針などを駆使して、実質的に経済の誘導・統制を続けていこうとしているように見える。 しかし、統治者のミスリードが、どれほど国民生活に打撃を与えるのか。実態を探ってみた。 ...
2020.05.29
コロナ不況は無用な人災 Part.3 民間の知恵を信じてすべてを元に戻そう
2020年7月号記事 コロナ不況は無用な人災 政府は5月14日、39県で緊急事態宣言を解除。一方で、さまざまな行政指導、業界の指針などを駆使して、実質的に経済の誘導・統制を続けていこうとしているように見える。 しかし、統治者のミスリードが、どれほど国民生活に打撃を与えるのか。実態を探ってみた。 ...