rss

記事ランキング

  • 2012年 北朝鮮を崩壊させよ (3)

    2012.01.25
    2012年 北朝鮮を崩壊させよ (3)

      2012年3月号記事   インタビュー 日本は集団的自衛権を行使できる体制に   拓殖大学客員教授 潮匡人 (うしお・まさと) 1960年生まれ。早稲田大学卒業。同大学院博士前期課程修了。元三等空佐。聖学院大学専任講師、防衛庁広報誌編集長、帝京大学准教授などを歴任して、現職。『

  • アジアか中東か選択を迫られるアメリカ - ホルムズ海峡封鎖vs.米欧経済制裁 "Newsダイジェスト"

    2012.01.25
    アジアか中東か選択を迫られるアメリカ - ホルムズ海峡封鎖vs.米欧経済制裁 "Newsダイジェスト"

      2012年3月号記事   昨年末、イランがホルムズ海峡封鎖を警告するという瀬戸際外交に出た。 そこで「世界の警察官」である米軍がどう対応するかが注目されている。 米政府は1月5日に発表した新国防戦略の中で、軍事戦略を大きく変更した。これまでは、中東とアジアと二つの大規模紛争に同時に対処できるだけの軍事力を維持するという方針

  • アメリカ大統領選挙ってどんな仕組み? - ニュースそもそも解説

    2012.02.26
    アメリカ大統領選挙ってどんな仕組み? - ニュースそもそも解説

    2012年4月号記事を2016年大統領選に併せて修正しました   ニュースそもそも解説 アメリカ大統領選挙って、どんな仕組み?     【参院選】「トランプ大統領」に備えられる日本の政党はどこ?   米大統領選 過激発言でも人気があるトランプ氏の

  • 北朝鮮への食糧支援に日本はなぜ怒らない! - 伊藤寛のワールド・ウォッチ

    2012.03.24
    北朝鮮への食糧支援に日本はなぜ怒らない! - 伊藤寛のワールド・ウォッチ

      2012年5月号記事   新連載 ワシントン発 バランス・オブ・パワーで読み解く 伊藤寛のワールド・ウォッチ   (いとう・かん) 国際政治アナリスト。1953年生まれ。東京大学経済学部卒。米コーネル大学でアメリカ政治史・国際関係論を学び、ビジネス・コンサルティング会社で国際政治・金融アナリスト

  • 中国の「秘密核基地」と「宇宙人交流基地」を遠隔透視 - すでに日本の主要都市に照準は定められていた!

    2012.07.26
    中国の「秘密核基地」と「宇宙人交流基地」を遠隔透視 - すでに日本の主要都市に照準は定められていた!

      2012年9月号記事   驚愕スクープ! 中国の「秘密核基地」と「宇宙人交流基地」を遠隔透視 すでに日本の主要都市に照準は定められていた!   日本では「反原発デモ」や、米軍基地反対運動が盛り上がりを見せている。だが、隣の軍事大国・中国が核ミサイルの照準を日本に定めている事実を、日本のメディアは報道し

  • 「週刊新潮」は幸福の科学学園を貶め生徒たちを傷つけた記事を訂正し謝罪せよ

    2012.11.24
    「週刊新潮」は幸福の科学学園を貶め生徒たちを傷つけた記事を訂正し謝罪せよ

      2013年1月号記事   守護霊インタビューで明らかになった新潮社社長の「嫉妬心」 「週刊新潮」は幸福の科学学園を貶め生徒たちを傷つけた記事を訂正し謝罪せよ 公開霊言 「 『人間失格』 ─新潮社佐藤隆信社長・破滅への暴走─」   人間失格―新潮社 佐藤隆信社長・破壊への暴走 【新潮社

  • 日本は日米安保の堅持を(前編)

    2010.10.01
    日本は日米安保の堅持を(前編)

    海上自衛隊が初参加したリムパック多国間訓練(ハワイ:2010/7/6) 2010年12月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 No.166 新シリーズ 戦後65年日米安保と太平洋戦争の真実   【問】 私は埼玉県在住ですが、子供たちは沖縄のインターナショナルスクールに通っています。

  • 自民党が選挙後 幸福実現党を後追いする理由

    2014.04.28
    自民党が選挙後 幸福実現党を後追いする理由

      2014年6月号記事   立党5周年記念   自民党が選挙後 幸福実現党を後追いする理由 「勝つための政治」から「正直な政治」へ   選挙に勝つためには、多少ウソをついても人気を得られる政策を掲げる――。 こうした選挙戦のセオリーと真逆の道を歩んでいるのが、2009年春に立党し

  • 幸福実現党はなぜ戦い続けるのか

    2014.04.29
    幸福実現党はなぜ戦い続けるのか

    2013年7月、東京・有楽町駅前において演説する、幸福実現党の釈量子党首。   2014年6月号記事   個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。   幸福実現党は なぜ戦い続ける

Menu

Language