カテゴリ「社会」の記事一覧
2022.02.16
個人の温暖化ガス排出量把握に向けた実証実験 環境省は無駄な仕事をやめよ
環境省は今年度、個人や家庭の二酸化炭素(CO2)排出量を把握するための年10万人規模の実証実験に乗り出します。16日付日本経済新聞が報じました。
...2022.01.28
依存症治療医も戦慄 SNSの10倍怖い「メタバース」 この人生が"アバター"なのに
米フェイスブックが昨年10月、社名を「メタ」に変更した。事業の主軸をSNSなどから、「メタバース」という仮想空間づくりに移すという。
...2022.01.28
日本の人口が増えない本当の理由 ─植民地化を恐れ生まれ変わらない─ - ニュースのミカタ 2
少子化が進み、年々人口が減少している日本では、政府が子育て世代に給付金を出したり、保育の受け皿を整備したり、「こども家庭庁」を新設したりするなど
...2022.01.21
子供へのワクチン接種が3月より開始 しかし子供に打つメリットはなく、長期的な副作用も検証されていない
厚生労働省は21日、これまで対象外だった5歳から11歳の子供への新型コロナウィルスのワクチン接種を特例承認しました。
...2022.01.20
トンガ沖噴火が再認識させる「CO2=温暖化」説の脆弱さ 太陽光を遮り地球を寒冷化させる!
南太平洋・トンガ沖の海底火山における大規模な噴火が、気候に影響を与えるのではないかと懸念する声が上がっています。
...2022.01.18
海底ケーブル切断で混乱するノルウェー・トンガ 特定の国を人為的に不況に突き落とすリスクも
インターネットの脆弱性が浮き彫りになる出来事が連続して起きています。
...2022.01.12
日本統治時代の台湾に生まれた男性らの日本国籍認めず 日本は再び台湾を見捨てるな
日本統治下の台湾で生まれ育った3人の男性が、大東亜戦争前に持っていた日本国籍を現在も保有していることの確認を求めた訴訟の判決が
...2022.01.08
余計なお世話はやめてくれ! デジタル庁が生涯の学習データを一元管理する工程表を発表するも、気持ちの悪い全体主義にほかならず
デジタル庁は7日、2030年を目途に、個人が幼児教育から生涯にわたる学習データを一元管理できる仕組みを構築する「教育のデジタル化」の工程表を発表しました。
...2022.01.04
ちょっと待った! 東京都!! 「戸建てに太陽光パネルの設置義務化」は天下の悪法!
東京都は2022年度、都内の新築一戸建て住宅の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付ける条例の制定を目指している。
...2021.12.24
「夫婦別姓」導入は再検討すべき時 - ニュースのミカタ 1
夫婦が望む場合、結婚後もそれぞれ結婚前の姓(名字)であり続けることを認める「選択的夫婦別姓」が議論になっています。
...