カテゴリ「社会」の記事一覧
2023.09.26
福岡の私立中学いじめ事件、被害者が警察に被害届を出し学校は「重大事態」認定 いじめの中には小悪魔的なものもある
福岡市の私立中学校のバスケットボール部で、1年生の男子生徒が上級生らに鉄製のチェーンで縛られ暴行を受けていたことが分かり、学校側がいじめ防止対策推進法の「重大事態」と認定したことが分かりました。
...2023.09.23
7回目のワクチン接種が開始 医師からの批判も相次ぐ中、日本は追加接種を続け、大量の接種者を生み出す異例の国に
新型コロナワクチンの7回目接種となる「秋の接種」が20日から行われ、今回からは生後6カ月以上の全ての人が対象となります。
...2023.09.22
公正取引委員会、ヤフーなどのニュースポータルが報道機関に支払う利用料の適正化を後押し
公正取引委員会(公取委)は21日、ヤフーなどのIT大手と報道機関との取引実態の調査報告書を公表しました。
...2023.09.21
「リビア洪水をもたらした豪雨は地球温暖化の影響」と国際研究グループが発表 コンピューターシミュレーションの欺瞞に注意
今月リビアで発生した大洪水について、「人為的な気候変動が被害を拡大した」という研究結果が発表され、話題を呼んでいます。
...2023.09.19
高齢化が深刻化し、不足する保護司 宗教的価値観の広まりは、犯罪からの立ち直りや抑止につながる
犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える保護司の減少と高齢化が進んでおり、10年以内に少なくとも4割が退任する見込みだと、19日付朝日新聞が報じました。
...2023.09.08
新型コロナワクチンの無料接種終了へ 「ワクチン全体主義」を推進した政府は健康被害の実態と向き合い、検証と反省が必要
新型コロナウィルスワクチンの国費による無料接種を、来年4月以降は終了する見通しであることを、8日付毎日新聞が報じました。
...2023.09.08
児童虐待の対応件数、21.9万件で過去最多 児童虐待には悪霊の影響がある
こども家庭庁は7日、2022年度に全国の児童相談所が受けた児童虐待の相談件数が、21万9170件だったと公表しました。
...2023.09.05
ロンドン市内全域のガソリン車規制に猛反発、さらなる規制の導入は断念へ 負担ばかり増える脱炭素政策に有権者の厳しい視線が集まる
イギリス・ロンドンのサディク・カーン市長は、2025年までに導入する予定だった新たなガソリン車規制について、事実上、断念したことを認めました。
...2023.08.29
大阪府が私立含め「高校完全無償化」制度案を決定 「標準授業料を超えたら学校負担」強いられ、「事実上の価格統制」、「教育統制」に抗議の声も
大阪府はこのほど、私立を含めて高校授業料を完全無償化する制度案を決定しました。議会の承認を得られれば、2026年度までに全学年に導入する予定です。
...2023.08.29
妖怪は弘法大師・空海を嫌がった!? 紀伊半島で妖怪と戦い続ける仏の教え
あなたは地元の「妖怪」話を聞いたことがあるだろうか? 和歌山には、各地に数多くの妖怪話が伝わる。
...