カテゴリ「政治」の記事一覧
2022.05.13
「国家存続の危機である今、まだ未来は変えられる」 幸福実現党の七海ひろこ氏が参院選千葉選挙区から立候補を表明
今夏に予定されている参院選の千葉県選挙区に、幸福実現党は七海(ななみ)ひろこ氏を擁立する。
...2022.05.12
幸福実現党が中国の人権弾圧行為をやめさせ、台湾と沖縄の防衛強化を求める署名22万5046筆を内閣府に提出
中国の脅威が日増しに高まる中、幸福実現党は、中国共産党の人権弾圧行為をやめさせ、台湾と沖縄の防衛強化を求める署名22万5046人分を内閣府に提出した。
...2022.05.12
橋下元大阪市長の「上海電力」ソーラー参入問題が炎上 電力インフラを他国から守る法整備を急げ
中国の国有系企業「上海電力」が、大阪市が行うメガソーラー事業に参入した件について、当時の市長だった橋下徹氏を批判する声が広がっています
...2022.05.10
政府の財政赤字を減らす「沖縄振興計画」への転換を 幸福実現党の金城竜郎氏が参院選沖縄選挙区から立候補を表明
今夏に予定されている参院選の沖縄県選挙区に、幸福実現党は金城竜郎(きんじょう・たつろう)氏を擁立する。
...2022.05.09
ウクライナ紛争でロシアはなぜ核使用をほのめかすのか 紛争をエスカレートさせ世界大戦への序曲にしてはならない【HSU河田成治氏寄稿】
欧米諸国によるウクライナへの武器支援が加速しています。それに対し、ロシア側は、核についても言及するようになってきています。
...2022.05.06
岸田首相が「預貯金から資産運用に誘導する」プランを発表 金融所得課税の強化に色気がある首相の発言を信じる人がいるのか?
イギリスを訪問中の岸田文雄首相が、5日に行った講演で、自身が掲げる「新しい資本主義」を説明するなかで、「資産所得倍増プラン」を始めると表明しました。
...2022.04.30
バイデン大統領が4兆3000億円のウクライナ支援予算を議会に申請 「ロシア悪玉論」を前提とする一方的な見方には注意が必要
ジョー・バイデン米大統領が4月28日(現地時間)、ウクライナへの軍事・経済・人道支援を強化するため、2022会計年度(21年10月~22年9月)に330億ドル(約4兆3000億円)の追加予算を承認するよう連邦議会に要請しました。
...2022.04.29
英ジャーナリストが西側諸国のウクライナ支援を批判し、戦争の終結を主張 戦争を長引かせれば、ウクライナを荒廃させるのみ
イギリスのジャーナリストであるアンガス・ロックスボロー氏が、ウクライナに対する西側諸国の支援がウクライナを荒廃させ、何も残らない状態にする前に今すぐ戦争を終結させなければならないと、
...2022.04.29
同情だけで人気と票を取ろうとする岸田首相には限界を感じる - ニュースのミカタ
岸田政権のウクライナ情勢をめぐる対応は、国民からおおむね評価されています。
...2022.04.29
なぜ幸福実現党だけが日本を救えるのか? - PART 1 中国の脅威から日本と世界を守れるのは幸福党だけ
日本は、国防においても経済においても文化においても、ナイアガラの滝に落ちるかの如き危機に瀕している。
...