カテゴリ「世界:北米」の記事一覧
2024.04.29
トランプは孤立主義者ではない 中国はトランプ復活を恐れる
「トランプ前米大統領が返り咲けば、他国の紛争に介入せず、同盟国を守らないという孤立主義に走り、世界は無秩序になる」
...2024.04.10
バイデン陣営が最高裁判決を事実上無視して学生ローン返済減免計画を発表 票買収のためのバラマキであり、納税者に新たな負担
バイデン大統領は8日、大統領選での激戦州の1つであるウィスコンシン州を訪れ、連邦政府が提供した学生ローンの借り手を対象としたローン返済減免計画を発表しました。
...2024.04.01
米下院でスピード可決されたTikTok禁止法案に「検閲と統制」疑惑 容赦のないトランプ氏への司法攻撃が続く【─The Liberty─ワシントン・レポート】
3月12日までの予備選・党員集会で、民主党のバイデン大統領も、共和党のトランプ前大統領も、それぞれの党の指名獲得に必要な代議員の過半数を確保し、両党による大統領候補者指名が確定した。
...2024.03.28
トランプの経済新政策を予測する ─繁栄か没落か、未来を決する歴史的選挙が近づく─
秋のアメリカ大統領選挙で、バイデン大統領とトランプ前大統領が再対決することになった。3月半ば、両者は党の指名獲得に必要な代議員の過半数を獲得し、「もしトラ」が現実味を帯びてきた。
...2024.03.22
バイデン米政権が排ガス規制を緩和し、EVに加えハイブリッド車も認める 自身の掲げた「脱炭素」の空理空論ぶりが鮮明に
バイデン米政権が20日、過去にまとめていた自動車の排出ガス規制を緩和する形で、最終案を発表しました。急進的なガソリン車規制・EV(電気自動車)推進のスケジュールを遅らせるものとなっています。
...2024.03.20
トランプ氏の法外な裁判費用調達問題に「救援」の動き 多くの人々が「トランプ再選」を待ち望む
アメリカのトランプ前大統領と一族の企業が4億6400万ドル(約690億円)の罰金を命じられた民事裁判をめぐって、トランプ氏側は「控訴のための保証金を確保できない」と訴えています。
...2024.03.13
バイデン大統領が「大増税」の25年度予算教書を発表 大きな政府型のバイデノミクスが国民を苦しめてきた
バイデン米大統領はこのほど、2025年度の「予算教書」を発表し、7兆2660億ドル(約1068兆円)の歳出や、富裕層・大企業の増税を行う方針を掲げました。
...2024.03.12
米アカデミー賞受賞式で司会が痛烈なトランプ批判 リベラルの聖地・ハリウッドの"偽善"には注意が必要
全米で10日、生中継されたアカデミー賞授賞式の終盤、刑事起訴された状態にあるトランプ氏に対し、司会が「刑務所にいるんじゃなかったのか」と強烈な皮肉を放つ一幕が、波紋を呼んでいます。
...2024.03.08
トランプ氏優勢は「有権者がトランプ前政権時代の経済は好調だったと記憶している」から 米リベラル系メディアが世論調査をもとに分析
米CBS Newsが自社で行った最新の世論調査で、トランプ前政権時の経済について「良かった」と好意的な回答を示した割合が過半数を超えたという結果を出しました。
...2024.03.06
ウクライナ戦争の"元凶"ヌーランド米国務次官が退任 ウクライナ敗北を前に表舞台から姿を消そうとしたという指摘も
対ロシア強硬派で知られ、ウクライナ戦争の中心的役割を担ったビクトリア・ヌーランド米国務次官(国務省のナンバー3)が、今後数週間以内に退任すると米国務省が5日(現地時間)に正式に発表しました。
...