rss

カテゴリ「自己啓発:伝記」の記事一覧

  • 【プロの蓄積力】努力に次ぐ努力で本塁打王に 野村克也という生き方(1)

    2020.08.06
    【プロの蓄積力】努力に次ぐ努力で本塁打王に 野村克也という生き方(1)

      「ID野球」でヤクルトスワローズを三度の日本一に導いた名将・野村克也。プロ入り当初、南海ホークスでは1年目に戦力外通告を受けるも、懇願して残留。練習に打ち込み、レギュラーの座を獲得します。   その後もたゆまぬ努力を続け、4年目の1957年に初の本塁打王。61年から8年連続で本塁打王、65年には3冠王に輝きました。   ...

  • 【理想のナンバー2とは】本田宗一郎を支え続けた藤沢武夫の美学 その3

    2020.07.23
    【理想のナンバー2とは】本田宗一郎を支え続けた藤沢武夫の美学 その3

    写真:Vadim Axel / Shutterstock.com   スーパーカブなど世界で愛される二輪や四輪を生み出す日本が誇るトップ・メーカーの一つ、本田技研工業(ホンダ)。   創業者の本田宗一郎が有名ですが、副社長として本田を支え続けた藤沢武夫がいなければ、ホンダは静岡の町工場の域を出なかった可能性もあると言われています。 ...

  • 【理想のナンバー2とは】本田宗一郎を支え続けた藤沢武夫の美学 その2

    2020.07.09
    【理想のナンバー2とは】本田宗一郎を支え続けた藤沢武夫の美学 その2

    写真:Vadim Axel / Shutterstock.com   『ザ・リバティ』2020年8月号 幸福の科学出版 スーパーカブなど世界で愛される二輪や四輪を生み出す日本が誇るトップ・メーカーの本田技研工業(ホンダ)。   創業者の本田宗一郎が有名ですが、副社長として本田を支え続けた藤沢武夫...

  • 【理想のナンバー2とは】本田宗一郎を支え続けた藤沢武夫の美学 その1

    2020.07.02
    【理想のナンバー2とは】本田宗一郎を支え続けた藤沢武夫の美学 その1

    写真:Vadim Axel / Shutterstock.com   スーパーカブなど世界で愛される二輪や四輪を生み出す日本が誇るトップ・メーカーの一つ、本田技研工業(ホンダ)。   創業者の本田宗一郎が有名ですが、副社長として本田を支え続けた藤沢武夫がいなければ、ホンダは静岡の町工場の域を出なかった可能性もあると言われています。 ...

  • 優れたリーダーには「名参謀」あり  理想のナンバー2とは

    2020.06.29
    優れたリーダーには「名参謀」あり 理想のナンバー2とは

      2020年8月号記事   優れたリーダーには「名参謀」あり 理想のナンバー2とは   古今東西に存在する、歴史を創ったリーダーたち。その影には常に、「名参謀」が存在する。 彼らの生き方から理想のナンバー2の姿を読み解く。 (編集部 駒井春香)     ...

  • 本多静六を自殺未遂から救ったものとは!?

    2020.06.09
    本多静六を自殺未遂から救ったものとは!?

    (画像はWikipediaより)   給料の四分の一を天引きして貯蓄・投資し、学者でありながら、明治時代の日本で指折りの富豪となった本多静六。   その人生を語る上で外せないのが、「貧乏で苦学するあまり、学校で落第点を取り、井戸に飛び込んで自殺を試みた」というエピソードです。   その時、静六を救ったのは、同郷の先...

  • ナイチンゲールが伝えたかった「看護の基本」とは?

    2020.05.25
    ナイチンゲールが伝えたかった「看護の基本」とは?

      中国発・新型コロナウィルスの感染拡大を受け、一時は危惧されていた"医療崩壊"。世界各国で、医療従事者を応援する動きが起きています。   奇しくも今年は、「近代看護の創始者」と言われるフローレンス・ナイチンゲール(1820~1910年)の生誕200年の節目の年です。   ナイチンゲールが大切にしていた...

  • ビル・ゲイツがネットで批判されているけど、悪い人なの? 【読者のギモン】

    2020.04.28
    ビル・ゲイツがネットで批判されているけど、悪い人なの? 【読者のギモン】

      「最近、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が、ネットで"炎上"しています。『新型コロナウィルスの感染拡大には、ゲイツ氏が関わっている』といった話もあるようです。ゲイツ氏のことを信用していいのでしょうか」   このような趣旨のお問い合わせが編集部に寄せられました。本欄では、この疑問に答えてみたいと思います。 &nbs...

  • リバティ映画担当おすすめ! 今こそ観ておきたい名作シリーズ【ザ・ビートルズ編】

    2020.04.16
    リバティ映画担当おすすめ! 今こそ観ておきたい名作シリーズ【ザ・ビートルズ編】

      不要不急の外出を自粛するよう要請が出るなどして、いつもより家で過ごす時間が長い人も多いかもしれません。   そんな時間に、一人で、家族で、大切な人と観たい映画をリバティ映画担当者が紹介します。第2回は、ザ・ビートルズ関連の作品です。   続きは2ページ目へ(有料記事)     ...

  • GE元トップのジャック・ウェルチ氏が逝去 もし日本の首相だったら、何をするか?

    2020.03.07
    GE元トップのジャック・ウェルチ氏が逝去 もし日本の首相だったら、何をするか?

    写真:Prometheus72 / Shutterstock.com   《本記事のポイント》  トランプ大統領はツイッターで、ジャック・ウェルチ氏を称賛し、哀悼の意を示す 「ウェルチ首相」なら、防衛産業に力を入れる!?  ウェルチ氏からはタブーを恐れず、大胆に物事を変える姿勢を学び取れる &n...

Menu

Language