カテゴリ「世界:アジア」の記事一覧
2020.02.29
迷走する文政権 南北融和は韓国破滅の道 - ニュースのミカタ 2
2020年の年頭の記者会見に臨む文在寅・韓国大統領。写真:代表撮影/ロイター/アフロ。 2020年4月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 迷走する文政権 南北融和は韓国破滅の道 ニュース 危機にある文在寅政権 韓国の...
2020.02.20
韓国総選挙に向けて保守系3党合流 北には「非核化」を迫る強硬姿勢を
1月に韓国・ソウルで行われた文在寅政権に反対するデモの様子。写真:S Kozakiewicz / Shutterstock.com。 4月15日に迎える韓国総選挙まで、2カ月を切りました。 総選挙を前に、最大野党「自由韓国党」や第3野党「新しい保守党」、少数野党「前進党」が合併した「未来統合党」が、17日に新たに発足しました。 ...
2020.02.09
台湾総統選の総括と日台の未来~台湾の軍事専門家が語る~ 【未来編集│Simple Edition】
先日行われた「未来編集」の公開収録において、台湾国防大学校務諮詢委員の邱伯浩(チョウ・ボハオ)氏に、台湾総統選の総括と日台の未来について話を聞きました。その一部を、配信いたします。 台湾総統選の総括と日台の未来~台湾の軍事専門家が語る~ 【未来編集│Simple Edition】 ...
2020.02.02
日本を知りたくば、台湾へ行け ~武士道探訪編~ 【未来編集】
戦後、日本から失われた武士道精神の"残り香"が、台湾で記憶されていた──。 今回の未来編集は「日本を知りたくば、台湾へ行け【武士道探訪編】」と題して、現地ルポをお届けいたします。 《主な内容》 「神」として祀られる日本軍人 日本時代を懐かしむおじいちゃ...
2020.02.02
手取り足取り「地銀9割消滅」【ザ・リバティキャスト#70】
本日のリバティキャストは、「手取り足取り『地銀9割消滅』」というテーマで、ザ・リバティ3月号の特集を解説いたします。 2ページ目から全文をお読みいただけます(有料記事) 本日のリバティキャストは、「手取り足取り『地銀9割消滅』」というテーマで、ザ・リバティ3月号の特集...
2020.01.27
中国で新型コロナウイルスによる肺炎が蔓延 繰り返し流行する感染症の霊的背景
新型コロナウイルスによる肺炎対策として、台湾のドラッグストアでマスクを買う香港の人々。写真:Daniel Y. Chen / Shutterstock.com。 帰省や旅行で多くの人が移動する春節(旧正月)を迎えた中国では、新型コロナウイルスによる肺炎の感染が広がり続けています。中国の団体旅行が禁止されたり、各国政府が感染の中心地である中国の武漢から自国民を退避...
2020.01.26
アメリカ大統領は「知らねばならない」が、「明かしてもならない」UFO情報
《本記事のポイント》 米海軍情報局がUFO目撃事件について回答 民主党の予備選候補者がUFOの質問に回答 大統領選にはUFOの質問はつきもの アメリカが重大なUFO情報を保持していることは公然の秘密だが、そのことを再確認できるようなニュースがあった。 以前、本欄でも伝...
2020.01.22
民進党幹部が語る、蔡英文の勝利と台湾の未来
1月11日に投開票された台湾総統選は、蔡英文総統が過去最多の817万票の得票により再選された。同時に行われた立法議員選挙でも、与党・民進党は、過半数となる61議席を確保した。民進党幹部として中台政策の立案に関わる林琮盛氏に、今回の選挙をめぐる情勢について聞いた。 (取材・編集 幸福の科学 国際政治局長 藤井幹久) ◆ &...
2020.01.20
元インド外務次官インタビュー 「日印間の防衛協力を強めるには、日本の憲法改正が必要」
中国の脅威がますます高まる中、元インド外務次官のカンワル・シバル氏にこれからの日印協力のあり方について聞いた。 (聞き手・片岡眞有子) ──あなたは、中国共産党の脅威に対し警鐘を鳴らし続けてきました。 カンワル・シバル氏(以下、シ): 東シナ海と南シナ海における中国の行いは国際法を侵害しています。岩礁を埋め立てて南シナ海に人
...2020.01.13
台湾・蔡英文総統が再選 日本はともにアジアの「自由・民主・信仰」を守れ
《本記事のポイント》 台湾の総統選で蔡英文総統が再選 昨年、大川隆法総裁が台湾で講演 日本は台湾の盟友としてアジアの自由・民主・信仰を守るべき 台湾の総統選が11日に投開票され、民進党の蔡英文総統が、国民党の韓国瑜高雄市長らに大差をつけて再選した。 ...