記事一覧
2022.06.29
幸福実現党の釈量子党首が政見放送 中露の接近を阻むため「日米同盟を基軸としつつ、ロシアとの友好の道を残すべき」
全国各地で参院選候補者が論戦を繰り広げ、政見放送も始まっている。
...2022.06.29
インドネシア大統領がウクライナとロシアを訪問へ 国益を考えて中立を保ったインドネシア
インドネシアのジョコ大統領がウクライナとロシアを訪問し、両国首脳と会談すると、29日付産経新聞などが報じています。
...2022.06.29
NYT紙が「CIAのウクライナ軍支援」を大きく報道 「ウ軍敗戦にバイデン政権が方針転換を図っている」との指摘も
米ニューヨーク・タイムズ紙はこのほど、ウクライナでの紛争をめぐり、中央情報局(CIA)が現在も同国内でウクライナ軍を大いに支援していることを、政府高官の言葉を引用する形でスクープしました
...2022.06.29
ウクライナへの戦争協力を強制したマスコミは猛省すべき - ニュースのミカタ 1
侵略者のプーチンは悪玉、侵攻を受けたウクライナは善玉。単純化すると、そんなマスコミ世論が支配的です。
...2022.06.29
宗教的従順と洗脳は何が違うのか(中編) - 未来への羅針盤
自我の成長を善として教育される海外の方に、信仰における従順さの必要性を伝えると、宗教による洗脳と捉えられてしまうケースが多くあります。
...2022.06.29
黙示録は来るのか? - Part 1 「ノストラダムス」で危機は終わっていない 大陸陥没と核戦争
いったい何が、人類を待ち受けているのか。我々は何を反省せねばならないのか。大川隆法・幸福の科学総裁の教えや霊査から紐解いた。
...2022.06.29
黙示録は来るのか? - Part 2 地震頻発の謎 東京大地震と富士山大噴火は来るのか?
日本列島に、"何か"が迫っている。ここ半年間の地震の総数は、2017年以降最多であった。震度5以上が10回も発生している(21年12月~翌5月)。
...2022.06.29
黙示録は来るのか? - Part 3 なぜ神は「罰する」のか 日本的"御利益信仰"の盲点
「神意により天変地異が襲う」という考え方に、抵抗感を持つ人もいるかもしれない。東日本大震災が起きた当時、「天罰ではないか」との考えに対し、「不謹慎だ」という声が上がった。
...2022.06.29
マスコミ民主主義の虚妄 ウクライナは敗北している
西側諸国が連携しロシアを追い込めば、ウクライナ戦争に勝利できる──。
日本のマスコミや政治家はその方向で世論を動かし、支持を伸ばしてきた。
...2022.06.29
釈量子の志士奮迅 [第114回] - 政治に宗教が必要な理由
夏の参院選挙が近づき、全国で多くの皆様にお会いするなか、これまでのご支援に感謝の思いがあふれてきます。
...