記事検索【沖縄】
-
2018.10.29
日露平和条約で世界大戦を回避する - 国造りプロジェクト Vol.01/Part.3
2018年12月号記事国造りプロジェクト Vol.01contents・・・
-
2018.10.29
呑み込む中国、守るアメリカ - 日本は今こそ「台湾防衛・独立支援」を
2018年12月号記事呑み込む中国、守るアメリカ日本は今こそ「台湾防衛・独立支援」を台湾をめぐり、米中が激突している。台・・・
-
2018.10.29
生涯現役、三世代同居、地域の助け合い……「山形モデル」で老後は安心 - 地域シリーズ 山形
写真:海外旅行に行きたいな!/PIXTA(ピクスタ)2018年12月号記事地域シリーズ 山形生涯現役、三世代同居、地域の・・・
-
2018.10.01
玉城新知事は沖縄の「香港化」を目指す!? 沖縄知事選で基地反対派が久しぶりの勝利
玉城デニー氏の公式HPより。《本記事のポイント》沖縄知事選が投開票され、「オール沖縄」勢が勝利だが、オール沖縄の勝利は久・・・
-
2018.09.29
プーチン提案の「日露平和条約」で中露を引き剥がせ
《本記事のポイント》領土問題はなぜ長引いたのか:日露関係改善を阻まれた歴史的経緯とは中露接近という現実を直視せよ日本は米・・・
-
2018.08.15
【終戦の日に読む英霊列伝】インドネシアを解放した聖将・今村均(2015年9月号より)
今村中将の長男・和男さん。左上の額には、今村中将による直筆の揮毫が飾られている。平成最後の「終戦の日」となった。本欄では・・・
-
2018.08.15
【終戦の日に読む英霊列伝】インド独立の母・藤原岩市(2015年9月号より)
大東亜戦争後、イギリスがインド国民軍を裁こうとした戦犯裁判の舞台となった、インド・デリーのレッドフォート。この裁判がイン・・・
-
2018.08.15
【終戦の日に読む英霊列伝】ミッドウェーの海で散った名将・山口多聞(2015年9月号より)
米軍の防御陣地(トーチカ)が残るアメリカ領のミッドウェー島。写真:USFWS-Paclflc Reglon平成最後の「終・・・
-
2018.08.15
【終戦の日に読む英霊列伝】忘れ去られたA級戦犯・永野修身(2015年9月号より)
アメリカで写真に収まる永野修身大将。平成最後の「終戦の日」となった。本欄では英霊に感謝を捧げるべく、過去に掲載した「英霊・・・
-
2018.08.15
【終戦の日に読む英霊列伝】義足のエース・檜與平陸軍少佐(7/31付記事より)
(画像はWikipediaより)平成最後の「終戦の日」となった。本欄では英霊・・・