検索結果 【失踪】

31-40件/40件中

  • 香港の選挙で「民主派」が3分の1以上の議席を獲得 強まる「香港人」意識

    2016.09.07
    香港の選挙で「民主派」が3分の1以上の議席を獲得 強まる「香港人」意識

    2014年に香港で起きた民主化デモ「雨傘革命」(Lewis Tse Pui Lung / Shutterstock.com)。   香港の立法会(議会)選挙の開票が5日に行われた。今回の選挙では、「親中派」の候補者が40議席を獲得した。一方、香港の民主化を主張する「民主派」は29議席を獲得し、重要な議案を否決できる3分の1の議席を確保した。   ...

  • 雨傘革命は終わっていない - 香港・現地インタビュー

    2016.06.29
    雨傘革命は終わっていない - 香港・現地インタビュー

    香港の明報新聞の編集者姜国元氏が解雇されたことに抗議し、数百人が同紙本社前でデモを行った。2016年5月2日。AFP=時事   2016年8月号記事   香港・現地インタビュー   雨傘革命は終わっていない   香港の行政長官を選ぶ自由な選挙を求め、2014年に香港で起きた雨傘革命。 ...

  • 香港ルポ 天安門事件から27年 中国の民主化に挑む人々

    2016.05.30
    香港ルポ 天安門事件から27年 中国の民主化に挑む人々

    天安門広場に通じる路上で、戦車の行く手を遮る無名の男性。   2016年7月号記事   香港ルポ   天安門事件から27年 中国の民主化に挑む人々   27年前、中国・北京の天安門広場で、民主化を求める学生たちが、人民解放軍の銃弾に倒れた。中国で唯一、追悼式が行われる香港の今をレポ...

  • 香港の10年後は自由か? 映画「十年」で描かれる中国支配の足音

    2016.04.29
    香港の10年後は自由か? 映画「十年」で描かれる中国支配の足音

      2016年6月号記事   香港の10年後は自由か? 映画「十年」で描かれる中国支配の足音   中国の影響力が強まり、次第に自由が失われていく香港の未来を描いた映画「十年」が、「香港のアカデミー賞」と呼ばれる香港電影金像奨で、最優秀作品賞を受賞した。本作の制作者に話を聞き、香港の今を知るため、記者は香港に飛んだ。...

  • 「香港のアカデミー賞」受賞映画はフィクションではない

    2016.04.06
    「香港のアカデミー賞」受賞映画はフィクションではない

    2014年9月「雨傘革命」の様子。写真はWikipediaより。   今年の香港の映画作品賞は時勢を反映したものとなった。   「香港のアカデミー賞」と呼ばれる香港電影金像奨の授賞式が3日に行われ、自主制作映画「十年」が、最優秀作品賞を受賞した。   この映画は監督5人が共同で制作し、昨年12月に公開された。5話の...

  • 香港政府が独立を目指す活動家に「法的措置」で牽制 香港の自由と繁栄を守れ

    2016.04.02
    香港政府が独立を目指す活動家に「法的措置」で牽制 香港の自由と繁栄を守れ

      香港では、中国からの完全な独立を目指す動きが活発化している。今年9月の議会選挙を見据えて、若者らが中心になって「民族自決、香港独立」を目指す「香港民族党」がこのほど設立を宣言した。   香港特別行政区政府はこうした活動家に対して、「香港は譲渡できない中国の一部である」として、「中国からの完全な分離を求める活動に対しては、法的措置もありうる」と脅...

  • 女性総統誕生、台湾・民進党の蔡英文氏勝利 TPPが中国訣別のカギ

    2016.01.17
    女性総統誕生、台湾・民進党の蔡英文氏勝利 TPPが中国訣別のカギ

      台湾独立志向の民進党を率いる蔡英文(さい・えいぶん)氏が、16日に行われた総統選挙に勝利し、初の女性総統になる。同時に投開票された立法院(国会)選挙でも、民進党の議席が過半数を超える勢いだ。   選挙の勝敗を分けたのは、各党の対中政策だ。台湾の国内総生産(GDP)に対する輸出依存度は6割を占め、その最大の輸出先が中国だからだ。 &nbs...

  • 「青木ヶ原」 リバティweb シネマレビュー

    2012.12.24
    「青木ヶ原」 リバティweb シネマレビュー

      2013年2月号記事   リバティweb シネマレビュー 「青木ヶ原」   不成仏霊の過去を探るドラマ 【公開日】 1月12日(土)有楽町スバル座他全国ロードショー 【配給等】 2012年日本 配給/アークエンタテインメント ...

  • 【マスコミが伝えない新宗教】Part.5 それでも宗教を信じる理由

    2010.10.05
    【マスコミが伝えない新宗教】Part.5 それでも宗教を信じる理由

      2010年12月号記事   さまざまな角度から新宗教主要5教団の実情を見てきた。 ひと口に新宗教と言っても、信者数や資金規模だけではなく、教祖のホンネや教義、信者の活動形態などを見ていけば、それぞれの教団に特徴があり、大きな違いがあることが分かる。   それにしても、日本社会には、宗教に関する知識が流通せず...

  • 多民族化する!?日本

    2004.12.06
    多民族化する!?日本

      2005年2月号記事 多民族化する!?日本 ──異文化共生の現場を訪ねて   埼玉県八潮市に住むロベルト・ゴヤさん(53歳)も日系三世のブラジル人で、9年前に来日。以来、プラスチック部品の製造工場に勤め続けている。同じく出稼ぎに来た弟とアパートで2人暮らしだ。 「ブラジルでは大学を卒業し、銀行などで働いたこともあるが、仕...

Menu

Language