検索結果 【大和魂】

11-19件/19件中

  • 【参院選】「消費税5%で景気回復を」 幸福実現党の釈量子党首が第一声

    2016.06.23
    【参院選】「消費税5%で景気回復を」 幸福実現党の釈量子党首が第一声

    東京・品川駅前で第一声を上げた、釈党首(右)とトクマ氏。   参院選の公示日を迎えた22日、各党の党首・候補者が街頭に立ち、それぞれの主張を訴え、18日間の選挙戦がスタートした。   幸福実現党の釈量子党首は、JR品川駅前で第一声を上げた。同党は今回の選挙に、比例代表2人、選挙区45人の計47人の候補者を擁立した。   ...

  • 日中戦争では残虐だったのか? - 日本軍は世界一人道的だった - 「永遠の0」も描かなかった真実 Part1

    2015.01.27
    日中戦争では残虐だったのか? - 日本軍は世界一人道的だった - 「永遠の0」も描かなかった真実 Part1

      2015年3月号記事   「永遠の0」も描かなかった真実 日本軍は世界一人道的だった   日中戦争や第2次大戦の日本軍をどう評価するか――。戦後70年を迎え、安倍晋三首相は、終戦の日に新談話の発表を予定している。夏に向け、中国や韓国は「日本軍は極めて残虐だった」という主張を強めていくだろう。しかし、日本軍の真の...

  • 釈量子の志士奮迅 [第20回]

    2014.01.22
    釈量子の志士奮迅 [第20回]

      2014年3月号記事   第20回 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる!     釈量子 (しゃく・りょうこ)幸福実現党党首。1969年東京都生まれ。國学院大学文学部史学科卒、大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを...

  • 釈量子の志士奮迅 [第18回]

    2013.11.22
    釈量子の志士奮迅 [第18回]

      2014年1月号記事   第18回 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる!     釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒、大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。 ...

  • 首相公邸に出る幽霊の正体を、幸福の科学が衝撃スクープ! 【動画】

    2013.07.12
    首相公邸に出る幽霊の正体を、幸福の科学が衝撃スクープ! 【動画】

      大川隆法総裁 透視&公開霊言抜粋レポート   「首相公邸の幽霊」は3人の首相経験者 改憲しぶる安倍首相を叱る 「猛暑を涼しく過ごす法」 ―首相公邸の幽霊を透視する― 2013年7月10日収録     首相公邸に出る「幽霊」について政府が閣議決定――。そんな前代未聞の事態が今年5月に...

  • 3月30日開幕 『龍馬と維新の志士 息吹き展』 赤坂・ユートピア活動推進館で開催!

    2013.03.16
    3月30日開幕 『龍馬と維新の志士 息吹き展』 赤坂・ユートピア活動推進館で開催!

      3月30日開幕 『龍馬と維新の志士 息吹き展』 赤坂・ユートピア活動推進館で開催!   幸福の科学・ユートピア活動推進館は落慶1周年を記念して、幕末、熊本藩細川家の重臣であった橋本家に代々伝わる坂本龍馬や西郷隆盛など、維新の志士たち約30人の書幅、書額など約80点をそろえた「龍馬と維新の志士 息吹き展」を開催する。3月30日から5月7日まで...

  • 2012年衆議院選挙・都知事選特集

    2012.12.22
    2012年衆議院選挙・都知事選特集

    2012年衆議院選挙・都知事選特集 2012年衆院選 最新情報 日本危うし! 「救国」政党はどこだ? 「脱原発」政党だけなのか? 出でよ、原発推進政党 バーチャル公開討論会を開催 ...

  • 都知事選にトクマ氏が出馬表明 「次は都庁に“上陸"するぞ!」

    2012.11.08
    都知事選にトクマ氏が出馬表明 「次は都庁に“上陸"するぞ!」

      11月7日、ライブ&公開記者会見の模様。 国有化後、日本人として初めて尖閣諸島に上陸を果たした、幸福実現党青年局長でロックミュージシャンのトクマ氏(45歳)が7日、都内最大級クラブ「銀座CLUB DIANA(クラブ・ディアナ)」で、ライブ&公開記者会見を開催。トクマ氏の歌や主張に、メディアや一般参加者計120人が立ち上が...

  • なぜ宗教教育は日本から消えたのか  (前編)

    2007.04.10
    なぜ宗教教育は日本から消えたのか (前編)

    2007年6月号記事 戦後教育秘史   いじめ、不登校、学級崩壊…… 誰が見ても、日本の公教育は危機的状況にある。 その根本的な原因として、公教育から道徳そしてそのベースとなる宗教そのものが排除されたことを指摘する声は多い。 では、なぜ宗教は教育から追放されてしまったのか。 これまで主に専門家の間で...

Menu

Language