記事一覧
-
2019.12.09
無神論は「子供のためにならない」 子育てにおける宗教の重要な役割
ストレスの多い社会において、「いかに情緒の安定した子供を育てるか」ということは切実なテーマでしょう。その文脈で、「宗教」・・・
-
2019.12.08
「日本人自らが、自国を護るために何が最善かを考えるべきです」 米シンクタンク研究員インタビュー
中東情勢が緊迫する中、アメリカの外交専門家に中東問題や日米関係についてインタビューを行った。(聞き手:片岡眞有子)・・・
-
2019.12.08
「ウイグル人権法案」が米下院で可決 「人権弾圧を許さない」という意思表示
米ワシントンの中国大使館前にて、ウイグル強制収容所の即時閉鎖を求めるイスラム教徒たち。写真:Jer123 / Shutt・・・
-
2019.12.07
極東の平和と安全にはロシアの力は不可欠 資源外交で「中国の力」を抑えるには
ロシアの東シベリアと中国北東部を結ぶ、ガスパイプライン「シベリアの力」がこのほど、開通した。プーチン露大統領と中国の習近・・・
-
2019.12.06
アメリカ、中東増派で緊張高まる 日本は苦悩するイランを理解し橋渡しを
《本記事のポイント》米国防総省は中東への増派を検討し、日本も護衛艦を派遣する米国務省は、「イラン当局は1000人以上の市・・・
-
2019.12.06
なぜ差別はなくならないのか? 人種や文化の違いを乗り越える考え方
新聞やテレビ、インターネットなどで、ほぼ毎日と言っていいほど目にするのが、「人種差別」に関するニュースです。芸能やスポー・・・
-
2019.12.05
豪亡命の中国スパイが語った香港・台湾への工作 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
写真:Korkusung / Shutterstock.com《本記事のポイント》中国スパイが「スパイ活動に嫌気」でオー・・・
-
2019.12.05
NATO首脳会議で米仏が激突 「NATOは脳死」のフランスと「脱退」のアメリカ
写真は昨年のNATO首脳会議の様子。写真:Alexandros Michailidis / Shutterstock.c・・・
-
2019.12.04
中国の「臓器移植」に関するシンポジウム お金さえあれば数日で手術を受けられる
日本、台湾、韓国の司法、医療、メディア関係者がこのほど、東京都内で、アジアシンポジウム「臓器濫用及び移植ツーリズムについ・・・
-
2019.12.02
「バブル崩壊」の再来を予防するために必要な「清貧思想」の克服
《本記事のポイント》バブル崩壊を招いた取引の規制土地や株で儲けることを悪とみなす日本の風潮アイデアから富を生み出す時代の・・・