検索結果 【広告】

101-110件/287件中

  • アメリカでSNSを規制する大統領令 根底に流れる「保守v.s.リベラル」の戦い

    2020.06.02
    アメリカでSNSを規制する大統領令 根底に流れる「保守v.s.リベラル」の戦い

    写真:Siraj Ahmad / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 トランプ大統領がSNSの規制に関する大統領令に署名 ツイッターなどのSNSは、リベラルに偏る傾向がある 言論の自由をめぐる「保守v.s.リベラル」の戦いが起きている     アメリカのト...

  • 共和党vs.民主党 米大統領選でヒラリー支持の地域、コロナ死亡率がトランプ派の3倍

    2020.05.31
    共和党vs.民主党 米大統領選でヒラリー支持の地域、コロナ死亡率がトランプ派の3倍

      2016年の大統領選で民主党のヒラリー・クリントン氏に投票した地域は、共和党のドナルド・トランプ氏に投票した地域よりコロナの死亡率が3倍高い──。   そんな衝撃的な事実を、このほどロイターが報じました。   ロイターの計算によると、クリントン氏に投票した郡(州の下位の行政区画)では、10万人あたり39人が新型コロナウ...

  • 「買い物は3日に1度」と強制 小池都知事に全体主義のにおい - ニュースのミカタ 2

    2020.05.30
    「買い物は3日に1度」と強制 小池都知事に全体主義のにおい - ニュースのミカタ 2

    5月5日、緊急事態宣言の延長を受け、臨時の記者会見を行う小池百合子・東京都知事。写真:Pasya/アフロ   2020年7月号記事   ニュースのミカタ 2 政治   「買い物は3日に1度」と強制 小池都知事に全体主義のにおい   新型コロナウィルスの対策をめぐり、小池百...

  • コロナ不況は無用な人災 Part.1

    2020.05.29
    コロナ不況は無用な人災 Part.1

    新宿で外出自粛を呼びかける都庁職員。写真:Richard A. De Guzman/アフロ   2020年7月号記事   コロナ不況は無用な人災   政府は5月14日、39県で緊急事態宣言を解除。一方で、さまざまな行政指導、業界の指針などを駆使して、実質的に経済の誘導・統制を続けていこうとしているように見える。 ...

  • 幸福実現党の七海氏と経営者有志が、東京都のロードマップに抗議

    2020.05.28
    幸福実現党の七海氏と経営者有志が、東京都のロードマップに抗議

    東京都庁前で抗議活動を行う経営者有志。   《本記事のポイント》 現役経営者が営業自粛要請の実情を露わに 七海氏は「衛生対策を取りながら、一方で日本の経済を止めないこと」を主張 都民の声に寄り添った経済再開こそ必要     都庁前で経済活動の再開の必要性を訴...

  • 米WSJ紙に経済再開を求める一面広告 「『命か経済か』ではなく、『命』対『命』」

    2020.05.24
    米WSJ紙に経済再開を求める一面広告 「『命か経済か』ではなく、『命』対『命』」

    21日付ウォール・ストリート・ジャーナル紙に掲載された意見広告。紙面いっぱいに、ファウチ博士への手紙が続く。   《本記事のポイント》  WSJ紙に経済再開を求める意見広告 「感染症専門家だけの意見で経済封鎖をしたが、各界の意見と国民の声を聞くべき」  経済を迅速に再開せねば、国民の健康と経済に甚大な被害が...

  • 【エジプト現地レポート(3)】エジプトに新たなカイロ出現!? ~中間層の楽園・ニューカイロ~

    2020.05.16
    【エジプト現地レポート(3)】エジプトに新たなカイロ出現!? ~中間層の楽園・ニューカイロ~

      2011年に、民主化運動「アラブの春」で長期独裁政権が倒れたエジプト。初の自由選挙が行われたものの、事実上のクーデターによって、前国防相のシーシー氏が大統領に就任してから8年が経つ。   近年は開発が進み、人口も増えている一方で、「一帯一路」構想により中東での存在感が大きくなる中国の進出も目覚ましい。   HS政経塾第...

  • コロナ自粛は自殺者を増やす 幸福の科学が「自殺防止相談窓口」を開設

    2020.05.08
    コロナ自粛は自殺者を増やす 幸福の科学が「自殺防止相談窓口」を開設

      安倍晋三首相はこのほど、新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の延長を表明。東京など特定警戒都道府県では、休業要請や自粛が続く見込みだ。   特定警戒都道府県以外の34県では、飲食店への営業時間短縮要請の解除など、自粛緩和に向けた動きが拡がりはじめているが、テレワークの推進や帰省や旅行、繁華街における接待での飲食の自粛などは変わらず...

  • おかげさまで創刊25周年  「私のLiberty体験」

    2020.03.29
    おかげさまで創刊25周年 「私のLiberty体験」

      2020年5月号記事   おかげさまで創刊25周年 「私のLiberty体験」   「ザ・リバティ」は、今号で25周年を迎えました。読者の皆様に心より感謝申し上げます。 今月は、創刊以来、愛読・献本してくださっている熊本のお二人の経営者(ご兄弟)のお話を紹介します。   ...

  • もしもスマホがなかったら? タイムスリップ風・スマホ断ち体験記(後編)「テレビなし時代」

    2020.03.23
    もしもスマホがなかったら? タイムスリップ風・スマホ断ち体験記(後編)「テレビなし時代」

      「ザ・リバティ」の駆け出しライターである筆者(イイダ)は、2月末発刊の本誌4月号で「『スマホ地獄』から子供を救え!」を担当した。   「自分がスマホ依存であってはいけない」   そう思った筆者は、身体を張って、「スマホ断ち実験」をしてみることにした。   編集部で営業を担当しているフクダさんに...

Menu

Language