記事検索【2018】
-
2018.04.19
縄文ブームのわけ 東京ドーム7個分の「都市」に"4階建てビル"!?
《本記事のポイント》縄文時代は「原始時代」ではなく「高度文明」だった「都市」「海運ルート」「農耕」「養殖」戦後の左翼史観・・・
-
2018.04.18
トランプ関税を「中国100年マラソン」著者が絶賛 通商交渉で抑えるべき論点
Nicole S Glass / Shutterstock.com通商を巡るドナルド・トランプ米大統領の動きに注目が高ま・・・
-
2018.04.16
トランプ政権のタカ派の台湾訪問に中国が反発 日本も「台湾関係法」の制定を
ジョン・ボルトン大統領補佐官(画像はShutterstock.com)。《本記事のポイント》ジョン・ボルトン米大統領補佐・・・
-
2018.04.14
ロシア文学の謎(1) なぜ「一生に一度は読んでおきたい作品」が生まれたのか?
文学は、その国やその時代に有名になったとしても、後世に世界中で読まれるようになる作品となると、ほんの一握りにすぎない。し・・・
-
2018.04.13
ユダヤ教の聖職者が語る 「日本軍はナチスからユダヤ人を救った」
日本軍に保護されたユダヤ人難民は、神戸港に居留した。日本国内外における反日感情の背景には、大戦時の日本をナチスと同一視す・・・
-
2018.04.10
カナダ造幣局がUFO事件の記念硬貨を発売
「ファルコン・レイク事件」をモチーフにした、20カナダドル硬貨(画像はYou Tubeより)。カナダ造幣局がこのほど、カ・・・
-
2018.04.10
私、生活保護と税務署のために働いているの? 経理妻を泣かすブラック税制 (2)
《本記事のポイント》チャレンジすると"足をすくわれる"税制膨大な作業量は形を変えた「税」社員にも社長・・・
-
2018.04.08
人生で成功したい人へ 『心が豊かになる法則』著者が示す成功サイクルの入り方
誰もが、豊かな人になりたい。そう思って、自己啓発系の成功書を読んでみるが、テクニック論に傾斜していて、何かが物足りない―・・・
-
2018.04.07
揉める日報問題 公文書を「ビットコイン技術」で管理する案がある!?
《本記事のポイント》ブロックチェーンは「錬金術」ではなく「情報管理技術」技術はすごいが、問題は管理する情報の「中身」だ「・・・
-
2018.04.06
これぞ地方創生のお手本――写真で見る「奇跡の商店街」の風景
地方創生が叫ばれているが、その鍵を握るのが、各地の「商店街再生」だ。地域の中心街が寂れていながら、全体が栄えることはあり・・・