記事検索【平等】
-
2019.12.14
働き盛りの中間層を直撃する「福祉国家」 高所得者からの再分配は「幻想」にすぎない
《本記事のポイント》福祉国家を目指すヨーロッパ諸国では、高所得でなくとも所得税の最高税率が適用される増加し続ける社会保険・・・
-
2019.11.18
「悪人が儲ける」ことはあるが、「儲ける人は悪人」という論理は成り立たない
アメリカ大統領選で民主党の有力候補となっているエリザベス・ウォーレン氏が、「国民皆保険の財源とする富裕層増税」の導入を訴・・・
-
2019.11.17
「子供ができてもずっと職業を続ける方がよい」が過去最高 女性にとっての自由とは?
《本記事のポイント》「子供ができても職業を続ける方がよい」と考える人の割合が初の6割に幼児教育・保育・高等教育の無償化な・・・
-
2019.11.04
アメリカ大統領選まで1年 注目争点から見るトランプ大統領と民主党の考え方の違い
2020年11月3日に行われる予定のアメリカ大統領選まで、1年を切りました。今回の米大統領選では、共和党からはトランプ大・・・
-
2019.10.29
グレタさん演説に注目 「CO2温暖化説」はゼロから検証を - ニュースのミカタ 3
16歳の少女が国連で涙ながらに演説する姿は、世界中で報道された。写真:ロイター/アフロ。2019年12月号記事ニュースの・・・
-
2019.10.29
新書から読めば挫折しない! 教養人への道 - Vol.41 新書で消費税を学ぶ
2019年12月号記事新書から読めば挫折しない!教養人への道「読書で教養を深めたい」と思っても、一体何から読めばいいのか・・・
-
2019.10.25
カナダの「同性愛」推進の霊的背景を探る 「本物の愛」とは何か?
カナダ・トロントのゲイシティ。/shutterstock.com《本記事のポイント》多様性への寛容さを重視するカナダ「動・・・
-
2019.10.10
ノーベル平和賞は誰の手に? 中国の民主活動家が受賞するか
写真:Ryan Rodrick Beiler / Shutterstock.com《本記事のポイント》11日に発表される・・・
-
2019.09.30
世界中で「香港に自由を!」 日本では幸福実現党が3週連続でデモ開催 香港人は中国人のリーダーになるべき
名古屋市内でデモを行う、幸福実現党の人々。人々の自由を奪う全体主義を国内外に広める中国共産党政府、その傘下にある香港政府・・・
-
2019.09.29
「はじまり」としての香港革命─『共産党宣言』と唯物論国家を葬り去る - 編集長コラム
写真:ロイター/アフロ2019年11月号記事編集長コラム Monthly Column「はじまり」としての香港革命・・・