記事検索【国際政治】
-
2019.02.15
レーダー照射動画を元自衛隊パイロットが検証(最終回) そもそもなぜ照射した?
防衛省公開動画より。《本記事のポイント》照射は現場のミス!?照射は政府の指示!?照射は「見てはいけないものがあった」から・・・
-
2019.02.14
レーダー照射動画を元自衛隊パイロットが検証(2) これのどこが威嚇飛行か!
レーダー照射されたとされる海上自衛隊のP1哨戒機(出典:海上自衛隊ホームページ)《本記事のポイント》・・・
-
2019.02.13
レーダー照射動画を元自衛隊パイロットが解説(1) まず明白な4つの嘘
《本記事のポイント》韓国の嘘──「照射した・しない」と揺れる主張韓国の嘘── 自衛隊動画で分かった「天気」「捜索」の嘘韓・・・
-
2019.01.04
新防衛大綱が打ち出した「多次元統合防衛力」とは 【HSU河田成治氏インタビュー】
《本記事のポイント》主眼として打ち出された「多次元統合防衛力」とは空母で太平洋側を含めた島嶼部などの防衛強化を目指す日本・・・
-
2018.12.29
南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは【HSU河田成治氏インタビュー】(後半)
《本記事のポイント》アメリカを退ける戦力が整い米政権の対中強硬論が弱くなった時、中国は攻撃に出る南シナ海から第三次世界大・・・
-
2018.12.28
南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは 【HSU河田成治氏インタビュー】(前半)
vanchai tan / Shutterstock.com《本記事のポイント》覇権国と、それに挑戦する新興国との間に戦・・・
-
2018.12.26
レーダー照射 韓国に断固たる措置を!!……具体的に何をすればいい?
レーダー照射されたとされる海上自衛隊のP1哨戒機(出典:海上自衛隊ホームページ)《本記事のポイン・・・
-
2018.12.21
アメリカの「宇宙軍」の裏ミッションとは? 背景にある米中の「宇宙人」事情
今年の6月、トランプ米政権は中ロの宇宙における脅威に対抗するため、「2020年までに宇宙軍を設置する」と表明した。宇宙空・・・
-
2018.11.29
「宇宙人の視点」で世界の難問を俯瞰してみる - 編集長コラム
2019年1月号記事編集長コラム Monthly Column「宇宙人の視点」で世界の難問を俯瞰してみる・・・
-
2018.11.02
米露は中国への脅威に対抗する新たな条約を締結する【HSU河田成治氏インタビュー】
《本記事のポイント》これまで中国はINF(中距離核戦力)を持ちたい放題だった日本にINFを持ち込めば、「核の傘」の有効性・・・