記事検索【党】
-
2019.02.15
レーダー照射動画を元自衛隊パイロットが検証(最終回) そもそもなぜ照射した?
防衛省公開動画より。《本記事のポイント》照射は現場のミス!?照射は政府の指示!?照射は「見てはいけないものがあった」から・・・
-
2019.02.12
沖縄基地問題、国を獲られたチベット人はどう見る? ペマ・ギャルポ氏に聞く
沖縄で行われている「反基地・反本土運動」の延長線上には、中国共産党による沖縄侵略という最悪のシナリオがある──。本誌20・・・
-
2019.02.11
大川総裁「『毛沢東の霊言』講義」で「アジアのリーダーとしての日本の使命」を語る
会場に集まった約1700人の参加者は、熱心に講演に聞き入った。・・・
-
2019.02.08
トランプ一般教書演説で垣間見える「社会主義 対 資本主義の戦い」
Andrew Cline / Shutterstock.com《本記事のポイント》増税や最低賃金で衰退するニューヨークや・・・
-
2019.02.05
雇用も賃金も伸びたアメリカ vs 景況感なき"賃金増"の日本
mark reinstein/Shutterstock.com《・・・
-
2019.02.03
「沖縄の現状」についてどう考えるか 八重山日報・編集長に聞いた
辺野古周辺の空撮画像。(画像はWikipediaより)沖縄で行われている「反基地・反本土運動」の延長線上には、中国共産党・・・
-
2019.01.31
「実質賃金、昨年大半マイナス」が発覚 これは「消費税」問題だ
《本記事のポイント》統計問題で野党が再試算すると「実質賃金、昨年大半マイナス」実質賃金の推移を見てみると、問題は明らかに・・・
-
2019.01.29
辺野古反対、逆に戦争招く 今知りたい「日英同盟」の反省
日英同盟批准書署名原本(Wikipediaより)《本記事のポイント》日英同盟破棄が日本を大戦に追い込んだ同盟破棄の背景に・・・
-
2019.01.29
釈量子の志士奮迅 [第77回] - 地域興しの逆転打 公共事業に「企業家精神」を
PROPOSAL2019年3月号記事第77回幸福実現党・・・
-
2019.01.29
秘かに進む"新潟買収"計画 中国総領事館の移転はなぜ危ない? - 地域シリーズ 新潟
2019年3月号記事地域シリーズ 新潟秘かに進む"新潟買収"計画中国総領事館の移転はなぜ危ない?・・・