記事検索【ポンペオ国務長官】
-
2019.12.08
「ウイグル人権法案」が米下院で可決 「人権弾圧を許さない」という意思表示
米ワシントンの中国大使館前にて、ウイグル強制収容所の即時閉鎖を求めるイスラム教徒たち。写真:Jer123 / Shutt・・・
-
2019.12.06
アメリカ、中東増派で緊張高まる 日本は苦悩するイランを理解し橋渡しを
《本記事のポイント》米国防総省は中東への増派を検討し、日本も護衛艦を派遣する米国務省は、「イラン当局は1000人以上の市・・・
-
2019.10.09
国連で演説 「中国臓器収奪問題に取り組むのは国連加盟国の責務」
(「End Organ Abuse」(YouTube)よりスクリーンショット)ハーミッド・サビ弁護士が9月下旬、中国の臓・・・
-
2019.04.23
中国は何のために南太平洋島嶼国に進出しているのか
《本記事のポイント》第二列島線の突破を考える中国ジブチの次はバヌアツに軍港が築かれる可能性も日本もODAの戦略的な運用を・・・
-
2019.04.11
米韓首脳会談で、アメリカは韓国を対中包囲網に巻き込みたい
写真:Shutterstock.com米韓首脳会談で、アメリカは韓国を対中包囲網に巻き込みたい【未来編集clip】・・・
-
2019.03.29
フィリピン防衛に本格的に動き出したアメリカ
《本記事のポイント》ポンペオ国務長官が米比相互防衛条約の適用を宣言したアメリカの覇権がかかっている南シナ海日本も南シナ海・・・
-
2019.03.29
信仰でつながる台湾とアメリカ 中国民主化に向けた「信仰同盟」 - ニュースのミカタ 2
信教の自由に関するフォーラムのオープニングセレモニー。中央の蔡英文総統の左隣がブラウンバック大使。写真:台湾民主基金会提・・・
-
2018.12.28
南シナ海から始まる米中覇権争いの行方とは 【HSU河田成治氏インタビュー】(前半)
vanchai tan / Shutterstock.com《本記事のポイント》覇権国と、それに挑戦する新興国との間に戦・・・
-
2018.11.12
首脳会談を前に米中の対立深まる 日本は「経済至上主義」でいいのか
《本記事のポイント》米中会談を控える中、米中閣僚対話で両国の対立が浮き彫りに一方で、米財界人がトランプ政権の対中強硬姿勢・・・
-
2018.08.16
国連で中国のウイグル弾圧に焦点 日本NGOも調査報告
Kylie Nicholson / Shutterstock.com《本記事のポイント》国連でウイグル弾圧に焦点が当たり・・・