記事検索【インフラ】
-
2019.11.30
北海道がIR誘致を断念 カジノ推進の背景にある「浪費経済」の発想
《本記事のポイント》北海道がカジノ誘致の申請を見送り地元の7割が誘致に「不安」だったカジノ推進の背景にある政府の哲学とは・・・
-
2019.11.21
幸福実現党、香港問題と防災への対応で安倍首相に要望書を提出
要望書を提出する釈党首(右)と七海広報本部長。幸福実現党は21日、安倍晋三首相に対し、「香港の『自由』『民主主義』を守る・・・
-
2019.11.05
日米同盟を危うくするRCEP
《本記事のポイント》現行のRCEPでは不公正な貿易慣行が行われかねない中国経済に組み込まれ、ポスト・グローバリズム・デカ・・・
-
2019.11.04
アメリカ大統領選まで1年 注目争点から見るトランプ大統領と民主党の考え方の違い
2020年11月3日に行われる予定のアメリカ大統領選まで、1年を切りました。今回の米大統領選では、共和党からはトランプ大・・・
-
2019.11.01
防災にまつわる「行政」と「心」の話 防災大国には何が必要か
台風15号による被害の復旧がままならないうちに、大型の台風19号が日本列島に上陸。相次ぐ天災に、国民の防災意識が高まって・・・
-
2019.10.29
2020年代 中国に勝つ「兵法」 - 編集長コラム
写真:新華社/アフロ2019年12月号記事編集長コラム Monthly Column2020年代 中国に勝つ「兵法」・・・
-
2019.10.29
釈量子の志士奮迅 [第85回] - 「地下神殿」が多くの命を救った
2019年12月号記事幸福実現党 党首釈量子の志士奮迅第85回・・・
-
2019.10.20
変貌する米軍のアフリカ戦略 米中の激突は、アフリカ東岸で起きる!?
中国の経済圏構想「一帯一路」。画像はShutterstock.com。東シナ海、南シナ海で対立姿勢を強める米中。両国の攻・・・
-
2019.10.18
貿易戦争が響き減速する成長率 GDP比300%の総負債を抱える中国経済はどうなるのか
《本記事のポイント》米中貿易戦争の影響を受け中国の第3四半期の国内総生産は、27年半ぶりの低い伸び率負債総額がGDP比3・・・
-
2019.10.14
新時代のカナダを予見 トルドー首相とシーア党首の守護霊が語る「本心」
トルドー首相(左)と、シーア党首(右) 写真:/ Shutterstock.com《本記事のポイント》トルドー現首相は「・・・