検索結果 【アンチ】

41-50件/89件中

  • 米大統領選 中国が世界戦争を仕掛けているのが分からないのか - ニュースのミカタ 1

    2020.11.29
    米大統領選 中国が世界戦争を仕掛けているのが分からないのか - ニュースのミカタ 1

    米大統領選は法廷闘争にもつれ込み、ひょっとすると来年1月まで正式な大統領が決まらない可能性が出ています。

    トランプ大統領は「大規模な不正があった」として訴訟に乗り出す一方、バイデン候補は外交を始めるなど、次期大統領へと既成事実化を進めています(11月18日時点)。

    ...

  • 「ウイグル、香港は諦めよ」「米中はウィンウィン!」と豪語するバイデン氏の守護霊霊言

    2020.11.20
    「ウイグル、香港は諦めよ」「米中はウィンウィン!」と豪語するバイデン氏の守護霊霊言

    米大統領選で「勝利宣言」を行ったバイデン候補。選挙戦では、大多数のマスコミが「アンチトランプ」で結束し、"トランプ降ろし"に動いたため、バイデン氏が大統領の器であるか否かが十分に問われることはなかった。その中でも特に、日本が懸念している対中政策がどう変わるのかは気になるところだ。

    ...

  • 「法と秩序を守る」トランプの賛同者が増えている

    2020.09.14
    「法と秩序を守る」トランプの賛同者が増えている

    8月17日、ウィスコンシン州オシュコシュにて、州警察が監視する中、トランプ支持者と反トランプ派が衝突。   11月3日の米大統領選投票日まで、2カ月を切りました。米リベラル系主流メディアの報道を見ていると、トランプ氏の支持率は低いようにも見えますが、実際は違います。   驚異的なペースで全米を飛び回っているトランプ大統領は、行く先々で熱狂的...

  • レジ袋有料化に潜む、「反CO2」「脱原発」と同じ"ウソ"!?

    2020.09.10
    レジ袋有料化に潜む、「反CO2」「脱原発」と同じ"ウソ"!?

      《本記事のポイント》 コンビニ各社が進めるレジ袋の削減運動 環境保護の目的に沿わないレジ袋有料化の矛盾 発達した文明・経済を潰して原始化を促す環境左翼のウソ     ファミリーマートはこのほど、レジ袋有料化により8月の袋の辞退率が77%であったと発表した。セブンイレブンやローソンなど...

  • コロナですべてを失っても ゼロから立ち上がる力

    2020.07.29
    コロナですべてを失っても ゼロから立ち上がる力

      2020年9月号記事   コロナですべてを失っても ゼロから立ち上がる力   コロナ禍でお店や会社の経営が苦しくなり、 「国に保護してもらおう」と考える人が増えている。 しかしこうした時こそ、「自助論」の考え方が必要だ。 (編集部 駒井春香、山本泉)     ...

  • コロナからの回復ついでに「温暖化対策」? それで果たして、産業を守れるのか

    2020.06.22
    コロナからの回復ついでに「温暖化対策」? それで果たして、産業を守れるのか

      《本記事のポイント》 コロナ自粛で「パリ協定」目標ペースの二酸化炭素削減 コロナのついでに温暖化対策を推進か 温暖化対策より、エネルギー安全保障が必要     日本では19日に都道府県をまたいだ移動制限が解除され、初めての週末を迎えた。   アメリカやイギリ...

  • アメリカで台頭する極左集団「アンティファ」 潜入調査員が見た"実態"

    2020.06.14
    アメリカで台頭する極左集団「アンティファ」 潜入調査員が見た"実態"

    5月にカリフォルニア州ロサンゼルスで行われたデモの様子。写真:Hayk_Shalunts / Shutterstock.com   黒人男性ジョージ・フロイド氏が白人警官に拘束され、死亡した事件をめぐって、人種差別に反対する抗議デモが全米で続いています。   平和的なデモが多い一方で、建物を破壊したり、放火したり、略奪行為に走ったりする過激...

  • ─地球温暖化で「世界が終わる」わけではない─ アンチ・グレタの旗手登場! - ニュースのミカタ 2

    2020.03.30
    ─地球温暖化で「世界が終わる」わけではない─ アンチ・グレタの旗手登場! - ニュースのミカタ 2

    3月、CPACの会場で本誌のインタビューに応えるザイプト氏。   2020年5月号記事   ニュースのミカタ 2 国際   ─地球温暖化で「世界が終わる」わけではない─ アンチ・グレタの旗手登場!     ナオミ・ザイプト プロフィール...

  • 新型コロナで懲りた企業が、回帰投資10兆円!?……そんな未来にするために

    2020.03.29
    新型コロナで懲りた企業が、回帰投資10兆円!?……そんな未来にするために

    新型コロナウィルスが世界中の経済活動を止めている。日本では、2019年の消費税率上げのダメージを、東京五輪で打ち消すことが期待されていた。しかし、延期というまさかの展開を前に、株式市場も大荒れだ。   新型コロナウィルスは、日本経済にとって災いでしかないのだろうか……。

    ...

  • アウシュビッツ解放から75年 イランはユダヤ人国家を滅ぼそうとしている?

    2020.01.30
    アウシュビッツ解放から75年 イランはユダヤ人国家を滅ぼそうとしている?

    アウシュビッツ強制収容所写真:Romanova Elizaveta / Shutterstock.com。   第二次大戦中、ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)が行われたアウシュビッツ強制収容所が解放されて、27日で75年を迎えました。アウシュビッツ収容所では、ガス室などで少なくとも110万人のユダヤ人などが虐殺されました。   ...

Menu

Language