国際環境保護団体・グリーンピースの活動家数十人が18日、フランスのフェッセンハイム原発に侵入し、原子炉の壁面に「欧州を危険にさらすのをやめろ」と書かれた横断幕を掲げた。原発の警備の甘さを示すために行われたこの活動で、56人の活動家らが逮捕された。AFP通信(18日付電子版)などが報じた。
グリーンピースが仏原発に侵入し逮捕 「民意」と称する違法な左翼活動を見過ごすな
2014.03.20
「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画
"政治: エネルギー問題・原発"の関連記事
記事ランキング
- 1
2025.06.27
トランプ関税の正しい見方 「ザ・リバティ」8月号(6月30日発売)
- 2
2025.06.25
地震頻発"トカラの法則"に不安の声も……現代科学は地球のことを"何も"知らない
- 3
2025.06.29
価値観の罠シリーズ第5回「都市伝説の罠」
- 4
2025.06.25
なぜLGBTと呼ばれる人がいるのか。神仏はなぜ男女を分けて創られたのか。宗教と政治の両面から社会の在り方を考える ─ 幸福実現党が「宗教的な視点からLGBT問題を考える連絡会議」を設立
- 5
2025.07.01
紙の健康保険証でも「26年3月末まで受診OK」に ─ トラブル続きのマイナ保険証は敬遠され、本音は「紙が確実」
- 6
2025.06.26
ウクライナ戦争以降、中国が友好国ロシアへのハッキングを加速 ─ ロシアと中国の分断を
- 7
2025.07.02
トランプ氏が「日本への関税率を30~35%に引き上げる」と示唆 ─ 「日本はフェンタニルの中継基地」が理由との有力説が急浮上
- 8
2025.06.27
トランプ氏の「大きな勝利」、NATOが国防費を35年までに「GDP比5%」で合意 ─ NATO首脳会議を欠席した石破首相は、NATOで孤立したスペイン(関税で報復される?)と同じ目に遭うのか
- 9
2025.06.28
中国地方で初めて島根県吉賀町が風力発電施設の建設を規制 ─ トランプ政権を見習い、「再エネへの補助金投入」をやめ「迅速な原発稼働」に舵を切るべき
- 10
2025.06.30
人物伝 小松左京 アナザーストーリー(後編)──座して待つだけではなく、「どのようなシミュレーションをすれば、未来が変わる可能性があるのか」を考えている
2019.10.18