記事一覧
2025.04.01
発生確率80%の「南海トラフ」新被害想定が公表 一方で"科学の想定を外してくる"力への畏怖も必要
「南海トラフ巨大地震」について、政府の中央防災会議の作業部会が約10年ぶりに新たな被害想定を公表し、各紙が一面で報じています。
...2025.04.01
中国が海底ケーブル切断装置の開発発表、南シナ海には「深海ステーション」建設へ 中国が触手を伸ばす「海底」防衛はますます重要に
中国船舶科学研究センターなどがこのほど、「海底ケーブル切断装置」を開発したことが明らかになりました。
...2025.03.31
相変わらず経済統計を捏造する中国共産党【澁谷司──中国包囲網の現在地】
中国共産党は、例えば「社会消費品小売総額」は単月の数値と、その前年同月比を公表している(図1)。
...2025.03.30
価値観の罠シリーズ 第3回 「福祉国家」の甘いささやき
もしも「社会福祉政策が充実した国家」と「そうでない国家」のどちらを選びますか、という素朴な質問を投げ掛けられたら、皆さんはどちらを選択しますか。
...2025.03.29
外資の直接投資が過去3年で99%減る中、中国習主席が外国企業に投資を呼びかけ 官製の「内需拡大」に騙されず脱中国を
中国の習近平国家主席が、世界各国の経営者に国内への投資を呼びかけました。
...2025.03.28
ゼレンスキー氏がトランプ氏を侮辱し、拒否した鉱物資源協定が「はるかに厳しい内容」に修正され、物議を醸す 「ゼレンスキー降ろし」が始まるとウクライナメディアは報道
ウクライナのゼレンスキー大統領が2月末に拒否した鉱物資源協定をめぐり、アメリカが前回よりもはるかに厳しい要求をウクライナに突きつけたことが、西側メディアによって報道され、「ウクライナの主権が損なわれる」といった懸念が起きています。
...2025.03.28
教科書検定発表で「LGBTQ」「夫婦別姓」の記述増えるも"子供側の混乱"への配慮に乏しい 夫婦別姓の向かう先にあるのは「家族解体」
文部科学省はこのほど、2026年4月から高校で使用される教科書の検定結果を公表しました。
...2025.03.27
福島市議会がメガソーラーや風力発電設備の設置規制条例を全会一致で可決 「再エネを最大電源に」という政府の計画には無理がある
メガソーラー規制の取り組みを進めてきた福島市では、市議会が山地へのメガソーラーや風力発電施設の設置を規制する条例を、全会一致で可決しました。
...2025.03.27
トランプ政権の秘められた対中政策【澁谷司──中国包囲網の現在地】
トランプ米大統領は3月4日夜、ワシントンで議会演説を行い、米国が今までの貿易上の不公平を覆すと改めて表明した。
...2025.03.27
霊言を正しく受け止めるには本当の智慧が必要(前編) - 未来への羅針盤
大川総裁は数多くの守護霊霊言を出されています。潜在意識に当たる「守護霊」の意見と、地上に生きる本人の意見が違う場合は、どのように捉えたらよいのでしょうか。
...