談話って何?【リバ犬×そもそモグラ博士のそもそも解説】

2015.08.09

ニュースの良い悪いは何となく"嗅ぎ分ける"ものの、政治経済の難しい話は苦手な「リバ犬」。そんな彼に「そもそモグラ博士」は、いつも少し"掘った"ニュース解説をしてくれる。今日は何を教えてくれるのか。

◆                         ◆                         ◆

リバ犬: 今、ニュースで安倍晋三首相が「安倍談話」を出すと言っているけど、「談話」って、つまり「話す」ってことだよね。何でこんな大騒ぎになっているの?

そもそモグラ博士(以下、博士): 安倍首相が出すのは、「総理大臣談話」だね。「総理大臣談話」は、海外での紛争や災害、記念日などに合わせて、総理大臣のお見舞いや祝意など国際的に発表するメッセージのこと。数多くの談話が発表されているけれど、普通は大騒ぎにならない。

リバ犬: じゃあ、安倍首相が「村山談話」や「河野談話」を引き継げとか、色々言われているのは、普通じゃないってこと?

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ:

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら